• 投稿日:2025/06/23
【体験談】靴は6足、全部同じ。選択肢を減らしたら、お金も時間も心もラクになった話

【体験談】靴は6足、全部同じ。選択肢を減らしたら、お金も時間も心もラクになった話

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
「靴は全部同じ」が人生をラクにする。 僕は同じ靴を6足持っています。選ぶ手間ゼロ、買い替えも迷わず、脳のリソースとお金の無駄を省けるからです。選択肢を減らすことで、暮らしが驚くほどシンプルになりました。これは節約術であり、心の整え方でもあります。

突然ですが、みなさんは「靴を選ぶ時間」にどれくらい脳を使っていますか?

僕はある日、ふと思いました。

「朝、何を履くか迷う時間って、もったいなくない?」


そしてたどり着いた結論が――


「靴は、全部同じでいい」


という極端なようで、とても合理的な選択でした。

今日は、そんな僕の「靴6足、全部同じ」という暮らしの工夫についてお話ししながら、時間・お金・心のリソースを節約できたリアルな体験をお届けします。



■ なぜ、靴を6足も同じものにしたのか?

僕が持っているのは、NIKE製のAIR Force 1 (全面ホワイト・定番サイズ)を、同じメーカー・同じ色・同じサイズのスニーカー6足です。


IMG_8031.jpeg(NIKEホームページより)

一見「無駄じゃない?」と思われるかもしれませんが、これには理由があります。



◎理由1:迷う時間がゼロになる

朝、どの靴を履こうか…と悩む時間が、まるごとなくなりました。

服に合うかどうかも考えなくていいし、「あれ?雨だけど大丈夫かな?」などの判断も不要。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:R7rrTVmC
    会員ID:R7rrTVmC
    2025/06/23

    たいほーさん、こんばんは😄 選ばないストレス!とても共感します(笑)自分もTシャツはユニクロ(色は白黒)にして毎朝の選択を減らしています♪靴も同じモノを二足持っています😆選ぶストレスから解放されるとこんなに気持ちが楽になるとは✨記事「いいね👍」、フォローもさせていただきます🙇‍♂️