• 投稿日:2025/06/18
【献血は究極の先出し?】献血100回以上の僕が伝える〜献血が資産に与える意外な影響〜

【献血は究極の先出し?】献血100回以上の僕が伝える〜献血が資産に与える意外な影響〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
献血100回以上の体験から、献血が「心の安定」「健康維持」「自己肯定感アップ」など、資産形成に欠かせない土台に大きく貢献していることに気づきました。無料でできる最高の自己投資であり、先出し。それが献血。与える習慣は、人生全体の豊かさと、お金の使い方にも影響を与えてくれます。

【稼ぐには、先出しが大事】

〜献血から学んだ「与える力」と資産形成の深い関係〜

こんにちは、たいほーです。

今回はちょっと変わったテーマです。
それは——「献血と、稼ぐ力の関係」について。

「えっ、献血って無料じゃないの?それがどう稼ぐこととつながるの?」
そう思った方こそ、ぜひ最後まで読んでみてください。


■ 僕が献血を始めたきっかけ

20代の頃、なんとなく「人の役に立てるかも」と軽い気持ちで始めた献血。
それが、気づけば100回以上のライフワークになっていました。

当時の僕は、生活も不安定でお金もなかった。
貯金ゼロ、将来が見えない。
でもそんな中で「誰かのためにできること」があるという感覚が、
心の安定と、行動の自信につながっていったんです。



■ 「先に与える」ことで、自己肯定感が育つ

献血ルームでは、スタッフさんが笑顔で迎えてくれます。
「いつもありがとうございます」と声をかけてもらい、
自分の存在が誰かの役に立っていることを感じられる場所。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:r4u4V6qH
    会員ID:r4u4V6qH
    2025/06/18

    献血を続けている私にとっても、新たな気づきがありました! これから献血するときの気持ちが、さらに前向きになりそうです🎵 ありがとうございます🙏

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/18

    アイリスさん、いつも素敵なメッセージありがとうございます✨アイリスさんも献血を継続されていたんですね〜😊きっと無意識のうちに、他者貢献を先にしているタイプなのだと思いますよ。アイリスさんに届くものをどんどん受け取っていってください🍀これからのご活躍を楽しみにしています👍

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:hBCSBg1a
    会員ID:hBCSBg1a
    2025/06/18

    私も大学時代や無職の暇な時に献血に行ってました! 今思えば心の安定に繋がっていたと思います。 私はまだ10回くらいしか行っていないので地域に献血カーが来たときは献血しに行こうと思います✨

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/18

    minatoさん、おはようございます✨メッセージありがとうございます。そうなんです。心の安定に繋がる気持ち、ありますよね😊すごくわかります。もう10回も献血していること自体、先出し精神のある人だと思いますよ。きっと仕事も良い方向に行くタイプですね。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:gjHR65ef
    会員ID:gjHR65ef
    2025/06/18

    職業柄、献血で提供された血液を患者さんに投与していました。命を救われている患者さんがたくさんいますし、みなさん本当に感謝されています。いち医療関係者としてお礼申し上げます!!

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/18

    ぱせりさん、おはようございます✨献血を実際に投与している方にメッセージを頂けて感激すぎます。献血を始めた高校時代はわかりませんでしたが、あの時は、血液や時間など、先出ししていたのだと、自分を褒めたくなりました。献血ファンの代表として、心からお礼申し上げます。ありがとうございます。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者