- 投稿日:2025/05/31
絵・掛け軸
私の祖父は、生前たくさんの絵画や掛け軸を所有していました。
祖父が他界した後、それらの一部が実家に相続されましたが、絵が大きすぎたり家の雰囲気に合わなかったりといった理由で、屋根裏にしまわれたままの状態でした。
最近になって私に少し時間の余裕ができたこともあり、両親と相談のうえ、これらの絵画や掛け軸を売却することに決めました。
売却にあたりリベで学んだことを総動員して対応しました。
行動
リベ内で情報がないか調査
絵画や掛け軸の売却について、ノウハウ図書館やチャット、つぶやき等で探してみましたが上手く探すことができませんでした泣
相見積もり
物を売る際の基本は「相見積もり」だと思っています。
しかし、インターネットで調べてみても、複数の絵画や掛け軸を同時に査定してくれるサービスは見つからず、大手の買取店も実家の近くにはありませんでした。
出張買取サービスを行っている業者もありましたが、どこも「無料出張」をうたっており、実際には時間やガソリン代、さらに良い商品がなかった場合のコストを回収するために、安く買い叩かれるのではないかという懸念がありました。
そのため、出張サービスは利用しないことにしました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください