• 投稿日:2025/05/31
理事会役員でラクな役職は?管理のプロが負担が少ないおすすめTOP3を紹介!

理事会役員でラクな役職は?管理のプロが負担が少ないおすすめTOP3を紹介!

  • 1
  • -
会員ID:Cnustb7v

会員ID:Cnustb7v

この記事は約5分で読めます
要約
「理事会に選ばれたけど、どの役職を引き受けるべき?」情報があるかないかは大きな差になります! そんな不安を抱える“理事会初心者”のあなたに向けて、マンション管理の現場で数百件以上の理事会を見てきた私が、【初めての理事会でおすすめの役職】を解説します。

はじめまして!
不動産業界13年。分譲マンション管理会社で8年務め、日々理事会のサポートや部下から相談を受けているマンション管理士です。


今回は、「理事会役員になっちゃったけど、どの役職を選べばラクかな…?
という方向けに、業務量が少ないおすすめ役職ベスト3をご紹介します!


理事会役員なんて、正直やりたくない!

分譲マンションにお住いの方のお悩みといえばなんでしょうか?

やはり「理事会役員なんて、できればやりたくない!」・・・ではないでしょうか!?

実際にこんなアンケート結果がありました。

20250331_01.png

https://www.tsunagunet.com/info/2025/0331.html

つなぐネットコミュニケーションズ

約86%の人が「理事会役員になりたくない」と回答しています。

マンションにお住いの方ならこんな状況を見たことがあると思います👇
・休日に理事会で3~4時間拘束されている
・年に1回の総会で役員が住民に詰めらている
・住民からのA4数枚にわたる建設的でない意見書
・嫌がらせとしか思えない重箱の隅をつく質問の数々

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Cnustb7v

投稿者情報

会員ID:Cnustb7v

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません