- 投稿日:2025/05/31
- 更新日:2025/05/31
🔰 はじめに
Excelでの勤務表づくりに限界を感じていたとき、思い切ってココナラで外注しました。
依頼金額は3,000円。
でも、納品された完成度があまりに素晴らしくて、自分から+300円を上乗せしてお支払いしました。
たった300円。
でもこの2つの「先出し」が、
のちに仕事の評価と定期昇給+3,000円というカタチで返ってきたんです。
😩 勤務表づくり、地味にきつい…
当時、駆け出しの管理者として毎月の勤務表づくりに苦しんでいました。
所属員は60人以上。
・カレンダーの更新は毎月手入力
・勤務の偏りチェックは目視
・勤務場所も人ごとに毎月変動
・そして、修正が入るたびに一から全体をやり直し…
「これ、自動化したい…😭」
Excelは得意でした。
でも──
当時の自分のスキルでは、このレベルの仕組みづくりには手が届きませんでした。
💡 行動の先出し:「頼る」ことを選んだ
ある日、ふと決めました。
「もう、自分でやるのはやめよう。得意な人に頼もう。」
続きは、リベシティにログインしてからお読みください