- 投稿日:2025/04/28
- 更新日:2025/05/01

はじめに:社畜・管理職の生き残り戦略
みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏
私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE寄りのサイドFIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。
社畜のみなさま、
ちゃんとサボっていますか?
特に管理職のみなさま、
大丈夫ですか?
今回は、
私の経験に基づく「社畜・管理職の生き残り戦略」を共有します。
私は「出世はコスパもタイパも良い」と考え、
若いうちに出世することをゴリ推ししています。
若いうちにFIREしたいのであれば、
20代は死ぬ気で努力し、
筆舌に尽くし難い理不尽を経験すべきです。
基本的にクソ真面目に仕事をし、
出世した後も管理職として責任を持って仕事をすることが大切です。
しかし、
社畜としてずっと真面目に働きすぎるのは良くありません。
仕事のパフォーマンスを維持するためにも、
「息抜き」や「サボり」も同じくらい大切です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください