- 投稿日:2025/05/31
- 更新日:2025/09/12

この記事は約10分で読めます
要約
初心者むけに情報セキュリティの基本を改めて紹介させて頂こうと思います。
はじめに
こんにちは。さいたひとです。
守る力をつけていくために、
🔰初心者むけに情報セキュリティの基本を改めて紹介させて頂こうと思います。
1.はじめての情報セキュリティ
セキュリティは”自分ごと”
情報セキュリティという言葉、難しく感じるかもしれません。
最近、証券口座の乗っ取り、Amazonを装ったメール、LINEの乗っ取り、偽の宅配SMSなど、実は皆さんのすぐそばに危険はあります。
被害にあうのは特別な人ではなく、普通にスマホを使っている私たちなんです。
セキュリティの基本は”CIA”
・機密性(Confidentiality)
許可された人だけが情報にアクセスできるようにし、不正なアクセスや情報漏えいを防ぐ。
例)LINEの内容や家族の写真、他人に見られたくないですよね?
・完全性(Integrity)
改ざんや過不足のない正確な情報が保持されている状態。
例)銀行アプリで送金先が勝手に書き換えられたら困りますよね?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください