- 投稿日:2025/06/01

この記事は約4分で読めます
要約
2児の父であり会社員の私が、「お金の基礎を学びたい」という思いからFP3級と簿記3級の取得を目指した体験記です。
こんにちは!
普段は主にブログを書いていますが、こちらでの記事投稿は今回が初めてです。ドキドキしながら投稿しています。
私はFP3級を2年前に合格し、本日(6/1)簿記3級を合格しましたので、どうやってお金の基礎を学び、合格へ繋げたのかを書ければと思います。
同じように、子育てと仕事を両立しながら勉強を頑張る人へのモチベーションアップや、参考になれれば嬉しいです!
資格を取ろうと思ったきっかけ
2人目が産まれた際に感じた家計の危機が一番だったと思います。
金融知識の低かった我が家では、お金の知識を基礎から学ぶ必要があり、
2年前の私…
フルタイム会社員(残業あり)
乳幼児育児中(夜泣きあり)
勉強時間は基本「スキマ時間」
この条件の中でFP3級勉強していたので、時間は本当に限られていました。
記憶も曖昧なぐらいドタバタで、FP3級をどうやって取ったっけ、と書いてて思います(笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください