- 投稿日:2025/07/05
- 更新日:2025/09/01

はじめに
私は新卒から薬剤師として働いており、2025年2月よりブログなどの副業に挑戦し始めました。
ただ職業柄もあり、普段関わりのない「IT」の知識が乏しく…
パソコンの基本操作は問題ないですが、副業の勉強等で専門用語を見かける度にパプちゃんに聞いていました😂
「ITの基礎がわからなくてつらい」を解消するため、2025年4月に「ITパスポート」の勉強・受験を決意。
約3週間の勉強期間を経て、同年5月に一発合格しました!
また、事業戦略の分析方法、チームマネジメント等、「ビジネス・経営」についても学べました。
今後副業を展開していく上で前提知識を固めることができ、その意味でも勉強して良かったと思っています。
本記事では、ITパスポート試験の概要から、IT・ビジネス初心者の私が合格できた勉強法・使用した教材まで、徹底解説します✨
ITパスポートとは?(Perplexityより)
ITパスポートとは、IT(情報技術)に関する基礎知識を証明するための国家試験で、経済産業省が主催しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください