• 投稿日:2025/07/05
  • 更新日:2025/11/03
【ITパスポート】IT初心者でも3週間で合格!おすすめ教材&勉強法を徹底解説

【ITパスポート】IT初心者でも3週間で合格!おすすめ教材&勉強法を徹底解説

会員ID:rXAHYTrJ

会員ID:rXAHYTrJ

この記事は約8分で読めます
要約
ITに苦手意識のあった私が、副業の基礎力をつけるためにITパスポートを受験。育児と仕事を両立しながら、3週間の勉強で一発合格!試験の概要から、使用した教材や勉強法を詳しくまとめました✍️

はじめに

私は普段ITとはあまり縁のない仕事をしており、副業の勉強を進める中で「ITの基礎がわからなくてつらい…」と感じることが多くありました。

そこで「ITパスポート」の勉強・受験を決意し、約3週間・合計60時間の勉強を経て一発合格しました✨

本記事では、IT初心者の私が合格できた勉強法・使用した教材を徹底解説します!


ITパスポートとは?

ITパスポート1.pngIT(情報技術)に関する基礎知識を証明する国家試験で、経済産業省が主催しています。
「情報処理技術者試験」の中では最も入門レベル(レベル1)に位置付けられ、ITエンジニア志望者はもちろん、社会人全般が知っておきたい内容です。

📌 試験概要

・出題分野:経営全般(ストラテジ系)、IT管理(マネジメント系)、IT技術(テクノロジ系)
AI・IoT・ビッグデータなどの新技術から、経営・法務・財務まで幅広く出題されます。

・試験形式: CBT(パソコンでの試験)

・出題数: 100問/120分(四択式)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rXAHYTrJ

投稿者情報

会員ID:rXAHYTrJ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/09/12

    くにさん くにさんも薬剤師なんですね、勝手に親近感笑 僕もITパスポート勉強中ですが、経営の基礎知識や用語を学べることが割と楽しく、勉強していて良かったと思ってるところです😁 過去門サイトなど参考になりました🎵

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

    2025/09/12

    つるべさん、レビューありがとうございます! まさかこの記事で同業者と繋がれるとは思わず、嬉しいです😂 資格名からは連想しづらいですが、結構経営関係の内容も多く、知れば知るほど面白いですよね✨試験勉強、応援しています💪

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

  • 会員ID:SZDcTYNe
    会員ID:SZDcTYNe
    2025/07/05

    ちゃんと時間を確保して勉強することが大切だと分かりました。 もう一度チャレンジしたいと思います!

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

    2025/07/05

    べにまるさん、レビューありがとうございます🙏 得点が暗記量に左右されるため、やはりある程度の時間・期間は必要ですね! 頑張ってください!応援しています✨

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

  • 会員ID:w5zftgU2
    会員ID:w5zftgU2
    2025/07/05

    合格おめでとうございます✨ そしてお疲れ様でした! 難解な部分は捨てる!に限りますね😊 記事もとても読みやすくて良かったなと思います✨

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

    2025/07/05

    さかずさん、ありがとうございます! 本来は全部勉強すべきなのかもしれませんが…この資格は難解な範囲、簡単な範囲のレベル差が広く、効率よく合格を目指すなら多少の諦めは必要ですよね😂 そう言って頂き嬉しいです✨長文でしたがお読み頂きありがとうございました🙏

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者