• 投稿日:2025/06/04
  • 更新日:2025/06/04
【せどり】坊主の時はこう考えよう!

【せどり】坊主の時はこう考えよう!

会員ID:CTbZSmy5

会員ID:CTbZSmy5

この記事は約4分で読めます
要約
「せどりに行ったのに、何も仕入れられなかった…」 そんな“坊主”の店は誰にでもあります。 でも、焦って妥協するより、正しく振り返ることが次につながる力になります。 この記事では、坊主だったときにどう考えればいいかを具体的に解説します。

①「坊主の店」とは?

せどり用語で「坊主」とは、仕入れが1つもできなかった店舗のこと。

語源は、釣りや営業でも使われる表現で、「髪の毛一本もない=成果ゼロ」という意味から来ています。


「この店は坊主だった…」というのは、つまり「この店では何も買えなかった」ということです。

坊主の店に出会うのは普通のこと

どれだけ経験を積んだ人でも、仕入れゼロの店には必ず出くわします。(かなりがっかりはします😭)


在庫状況やタイミング、ライバルの動きなど、外的な要因が絡んでくるからです。


「坊主だった=この店はダメだ!」と決めつけて、次からもう行かなくなるのは、ダメな思考回路です。

重要なのは、その場でどんな判断をしたか、そしてその後どう考えるかです。

②坊主になりそうな時のNG思考

坊主を避けたいあまり、こんな行動に出ていませんか?


•「せっかく来たし…」と基準を下げて無理に仕入れる


•Keepaをよく見ず、なんとなく利益が出そう、と買ってしまう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CTbZSmy5

投稿者情報

会員ID:CTbZSmy5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/06/04

    「判断力と行動量を両立できる人が、安定して稼げるようになる。」ですね・・・。まさに店舗せどり等で4件目とかになると疲れていてリサーチが雑になっているのが自分でもわかったりします・・・ 純利益5万円、はやく行きたいですね。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/06/04

    わかります!僕は疲れたら、自販機でジュース買って休むか、仕入れ自体やめて帰ります。 バリエーションとか見落として、売れない商品買ってしまったら、仕入れ金額分マイナスですから。 マイナスにならない分、坊主の方がはるかに良いとも言えます。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:ADYA82pG
    会員ID:ADYA82pG
    2025/06/04

    先日も坊主を経験し、「この長い検索時間はなんだったのか。。。」と愕然としていました。 焦るのではなく、自分の指針を保ち、 丁寧に仕入れをしていこうと思います!

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/06/04

    わかります!長い時間見れば見るほど坊主で帰りたくなくなるんですよね…。 坊主は正しい判断をできた結果だ、と思って、また次の店、次の日につなげましょう!

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:2iv3YERx
    会員ID:2iv3YERx
    2025/06/04

    先日、4店舗回って仕入れがゼロだったときは正直がっかりしましたが、 記事を読んで前向きに捉えられるようになりました😊 ありがとうございます!

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/06/04

    わかります😊 僕も2店舗坊主が続くと、もう何も仕入れられないんしゃないか、と一瞬思います。 その度に、変な物を仕入れなかったから坊主で正解!リサーチはしっかりした!と自分に言い聞かせています。 頑張りましょう!

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:UXzaaJrA
    会員ID:UXzaaJrA
    2025/06/04

    今の自分にはとても響く記事でした。 坊主は恐れずに坊主は友だちくらいの気持ちでせどりに精進します。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/06/04

    レビューありがとうございます。 坊主は友達(笑)。確かにそれぐらいの感覚で次の店で頑張ろう!って感じの方が良さそうですね。 雑にリサーチして坊主はダメですが、自分なりに精一杯リサーチして坊主なら、変な物を仕入れずに済んだ!って感じです。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者