• 投稿日:2025/06/05
  • 更新日:2025/06/06
中学受験の塾代、半年でこんなに!?

中学受験の塾代、半年でこんなに!?

会員ID:cY3bGCu6

会員ID:cY3bGCu6

この記事は約4分で読めます
要約
塾代は、月謝にくわえて模試代や教材費なども含めた金額です。実際にどれくらいかかったのか、リアルな記録としてまとめてみました。

🌸はじめに

これから中学受験を考えているご家庭にとって、塾代がどれくらいかかるのかは大きな関心事ではないでしょうか。

わが家でも通塾を始めた当初は、「毎月こんなに!?」「諸費用ってなんなの?」と驚きの連続でした。

今回は、半年ほど通わせてみてわかった、リアルな塾代の内訳や時期ごとの費用、思わぬ出費などを、実体験をもとにご紹介します。

🌸わが家の通塾状況

長女(小6)…明光義塾、5年生の11月から通塾スタート

次女(小4)…ena個別、3年生の2月から通塾スタート

春期講習の経験あり、6月現在は通常授業を受講中です

スケジュール2.jpg

🌸中学受験にかかる塾代の相場

一般的な塾代の相場は次のように言われています。

⚫︎集団塾の場合(年間)

小4:20〜40万円

小5:40〜70万円

小6:80〜120万円(講習込み)

⚫︎個別塾の場合(年間)※受講回数により差が大きい

小4:40〜60万円(週2回)

小5:60〜90万円(週3回)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cY3bGCu6

投稿者情報

会員ID:cY3bGCu6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RPFCHUBI
    会員ID:RPFCHUBI
    2025/06/05

    大変参考になりました。というか恐怖を感じました。笑 我が家には5歳と2歳の子がいます。いまから備えておきます!

    会員ID:cY3bGCu6

    投稿者

    2025/06/05

    恐怖‥‥わかります‥ 計画が大切ですよね

    会員ID:cY3bGCu6

    投稿者