- 投稿日:2025/06/04

40代。子育てに仕事にバタバタしていると、「甘いもの」が心の支えになることって、ありますよね。
私にとって、それは「チョコレート」でした。
特に子どもがイヤイヤ期に突入してからは顕著に。
イライラを静めるために、キッチンの隅でこっそりブラックサンダーの小袋を一気に3つ食べてしまう…なんて日もありました。
でも、ある日ふと思ったんです。
「このままで大丈夫なのかな?」と。
▷ チョコ断ちのきっかけは、じわじわ溜まった違和感
始まりは、チョコレートの値上げでした。
お気に入りだったチョコ菓子が、いつの間にか高くなっている。
しかも買ってもすぐに食べきってしまうから、コスパも悪い。
そのうえ、気になるのは自分の体と心の変化。
✔︎ 体重はじわじわ増加中。すぐ太るのに、なかなか戻らない…
✔︎ 肌はボロボロ。アゴにニキビが出るなんて、40代でもあるんだ!
✔︎ 食べても満足できず、また次を欲してしまう
「もしかしてこのまま、糖尿病予備軍になったらどうしよう…」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください