• 投稿日:2025/06/04
チョコがやめられなかった私が、2ヶ月でゆる〜くチョコ断ちできた話

チョコがやめられなかった私が、2ヶ月でゆる〜くチョコ断ちできた話

会員ID:kpf5UPuf

会員ID:kpf5UPuf

この記事は約4分で読めます
要約
こんにちは、ながつぼです。 今回は、2ヶ月で“ゆる〜くチョコ断ち”できた体験談を記事にしてみました。 ガマン少なめ、罪悪感なし。それでも心と体がちょっとラクになる。 実際に試した代替スイーツや続けるコツ、感じた変化を正直に綴っています。 同じように悩む方のヒントになりますように。

40代。子育てに仕事にバタバタしていると、「甘いもの」が心の支えになることって、ありますよね。


私にとって、それは「チョコレート」でした。

特に子どもがイヤイヤ期に突入してからは顕著に。


イライラを静めるために、キッチンの隅でこっそりブラックサンダーの小袋を一気に3つ食べてしまう…なんて日もありました。


でも、ある日ふと思ったんです。

「このままで大丈夫なのかな?」と。

▷ チョコ断ちのきっかけは、じわじわ溜まった違和感

始まりは、チョコレートの値上げでした。

お気に入りだったチョコ菓子が、いつの間にか高くなっている。

しかも買ってもすぐに食べきってしまうから、コスパも悪い。


そのうえ、気になるのは自分の体と心の変化。


✔︎ 体重はじわじわ増加中。すぐ太るのに、なかなか戻らない…
✔︎ 肌はボロボロ。アゴにニキビが出るなんて、40代でもあるんだ!
✔︎ 食べても満足できず、また次を欲してしまう


「もしかしてこのまま、糖尿病予備軍になったらどうしよう…」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kpf5UPuf

投稿者情報

会員ID:kpf5UPuf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:oURMt609
    会員ID:oURMt609
    2025/09/20

    ながつぼさん 先日のオフ会ではご一緒させていただき有り難うございました😊 まさに私のための記事でした〜 冷蔵庫にはチョコが必須の生活何年目⁉️ いい加減体の為にも辞めねばと決意して何度挫折してきたか😅 ナッツで代替はやってましたが、やはり物足りず‥ きなこミルク早速試してみまーす 有難うございました😊

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

    2025/09/21

    たかえつさん レビューありがとうございます! こちらこそ、ありがとうございました🥰 わたしも何度も挫折して、ようやく抜け出した〜という感じでした😂 チョコはやめられましたが、今は米菓がストックされています😓 次の課題です💦 きなこミルク、夜に飲んでも罪悪感少なめなので、おすすめです❣️ ぜひ試してください✨️

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/06/05

    私もお菓子がなかなかやめられず😂 きなこミルクは初耳でした👀 なんだか美味しそうです🐮 ためになる記事をありがとうございました🙏🌸

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

    2025/06/05

    こちらこそ、レビューありがとうございます! 実は、もともと子どものおやつ用に作っていました。 飲んでみたら、わたしがハマってしまって😅 レンチンするだけの簡単ドリンクなので、ぜひ試してみてください✨

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

  • 会員ID:n1q8MRzc
    会員ID:n1q8MRzc
    2025/06/04

    すごくわかります!大共感でした!✨️ 私もムリにやめるではなく、向き合い方を変えて少しずつ変えていきたいと思いました! 参考になります✨️ありがとうございました♪

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

    2025/06/04

    レビューありがとうございます! 共感いただけて嬉しいです✨ 嗜好品の値上がり影響がとても大きく、ようやくチョコ断ちに向き合えました。 嬉しいお言葉をいただき感謝です😊

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

  • 会員ID:WNaMClk4
    会員ID:WNaMClk4
    2025/06/04

    ながつぼさん〜同感です👍 ストレス発散に甘い物❗️やめられないんですよね😭 自分自身を客観的に分析するって大事だな〜と記事を読んで思いました。 ゆる〜く挑戦してみようと思います😊 余談ですが、蜂蜜は砂糖より虫歯になりにくいってチャッピーが言ってました〜🤣我慢できなかったら蜂蜜で満足したいと思います〜🙏 良い記事を書いて下さりありがとうございました😊

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

    2025/06/04

    レビューありがとうございます! 歯にとっても、砂糖より蜂蜜が良いんですね! 良いことを知れました🥰 ゆる〜く続けていこうと思います。

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2025/06/04

    私にとっての「なんとなく食い」はポテチでした、 集中力が切れる→口さみしくなる→袋を開ける→残すのが気が引ける→一袋完食する といった悪循環が続いていました。 やめられるきっかけは投稿主さんと近く ・太ってきた ・使えるお金が減ってきた という理由でした。 具体策も似ています。 ・自分では買わない ・もらったら、ありがたくいただく 金銭的にも精神的にも最適解だとあらためて思いました。

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者

    2025/06/04

    レビューありがとうございます! 同じ経験をされていたとのこと、共感いただけて嬉しいです! 無理せず続けていきたいと思います☺️

    会員ID:kpf5UPuf

    投稿者