• 投稿日:2025/06/03
  • 更新日:2025/06/09
「初心者でもできた!家庭菜園から野菜を販売してみた体験談|ファーマーズマーケット活用術」

「初心者でもできた!家庭菜園から野菜を販売してみた体験談|ファーマーズマーケット活用術」

会員ID:jjrzhzH3

会員ID:jjrzhzH3

この記事は約4分で読めます
要約
「農協に出すほどじゃないけど、家族で食べて余った野菜…誰かにおすそ分けできたらな〜」 そんなときに活用しようと考えたのがファーマーズマーケットです。 出品もとっても簡単で、リベシティの中で商品を紹介し購入者もリベの方なのでトラブルになったこともなく安心でした。

こんにちは、みっちゃんママです☺️
今回は、私が家庭菜園で育てた野菜を「実際に販売」してみた体験をお届けします!

「農協に出すほどじゃないけど、家族で食べて余った野菜…誰かにおすそ分けできたらな〜」
そんな想いから始めたのが リベシティのファーマーズマーケットでした。

ファーマーズマーケットでの出品は

✅ こんな人におすすめ!

・少量でも収穫した野菜をムダにしたくない

・誰かに喜んで食べてもらえたら嬉しい

・家計の足しに、ほんの少し収入があると助かる


◆ 実際に販売した野菜は「そら豆」と「じゃがいも」

家庭の畑で収穫したのは、そら豆ホクホクの新じゃが(いんかのひとみ・男爵など)です。

「大量に採れた!」というわけではなく、
家族で食べる分+ほんのちょっとだけ余った分を「採れたて商品」として出品しました。


◆ 出品までにやったこと

最初に自分の商品を販売する際の基本情報などを入力しますが難しいことは何もないです。販売資格が必要な加工品などは資格記入がありますが私のように野菜の出品には資格が必要ないようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jjrzhzH3

投稿者情報

会員ID:jjrzhzH3

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:z71tyx4a
    会員ID:z71tyx4a
    2025/06/27

    みっちゃんママさん初めまして、 私は貸し農園で野菜を作っているきなこと申します😄 安定して収穫できるレベルではありませんが、リベの稼げや祭りをきっかけにファーマーズマーケットで野菜を売ってみたいと考えています。 みっちゃんママさんの家庭菜園で収穫された野菜を売られたご経験がとても参考になりました。 ありがとうございました😊

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/27

    レビューありがとうございます😊 はじめまして!家庭菜園楽しいですよね、育つ喜びと食べる喜び🤩 販売は一番送料がネックなので今後は送料関係の記事も書こうかなぁとほんのり思ってます🤭

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

  • 会員ID:I4ifPNQw
    会員ID:I4ifPNQw
    2025/06/23

    わたしはまだ家庭菜園をはじめたばかりで、まだ少量しか収穫できませんが、このような選択肢を知れてよかったです😀 家庭菜園の楽しみが膨らみました ありがとうございます

  • 会員ID:41VReQJu
    会員ID:41VReQJu
    2025/06/04

    送料や段ボールのサイズまで、とっても詳細に取り組まれたことを書いてくださり、参考になりました😊ありがとうございます! 今年から親戚の空き家の管理とともに小さな小さな畑をお借りして、じゃがいもなどを育てていますので、いつかみっちゃんママさんのように販売できるとうれしいです✨

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/06

    レビューありがとうございます。 みとさんにもきっとできます。私にもできたので笑 まずは野菜を育てるところからですね。お互いがんばりましょう♥

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

  • 会員ID:5ddJ3NCF
    会員ID:5ddJ3NCF
    2025/06/04

    私もいつかファーマーズマーケットに出品してみたいと思っております。今は庭や畑はなく、ベランダで家庭菜園をしているので、なかなか出品するほどの収穫はありませんが、継続していきたいと思います。夢のある記事をありがとうございました。

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/04

    レビューありがとうございます😊 いつか出品されるのを楽しみにしています♪ お互い頑張りましょうね✌️

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/06/04

    みっちゃんママさん、こんにちは!😁 僕の家でも家庭菜園をしているのですが、どうしても作りすぎて余ってしまう時があったので。 僕にも出来そうだなとチャレンジしてみたいです! 参考になる記事をありがとうございます😊

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/04

    レビューありがとうございます😊 我が家もそんな感じです笑 毎回余ってしまう、周囲に配ってもまだ余るので学長がファーマーズマーケットを作ってくれて感謝です! 是非販売してみてください♪応援しています。

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

  • 会員ID:Ank3AxOh
    会員ID:Ank3AxOh
    2025/06/03

    父が退職して畑を一生懸命頑張ってるんですが、食べるほうが追い付かなく💦ファーマーズ活用できたらなぁ。。と漠然と思っていたので、とても参考になりました!!ありがとうございます💖

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/03

    レビューありがとうございます😊 お父さんが近くに住まれているならお父さんのアカウント作って手伝ってあげるのも良いですね♪ 我が家も毎年数人に販売するくらいですがレビューもいただけとても嬉しい気持ちになりますよ! お父さんの生きがいになるかもです!

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

  • 会員ID:AJC1YhSm
    会員ID:AJC1YhSm
    2025/06/03

    記事ありがとうございました。 農業にとても興味があり、将来的に自給自足を専攻したいと思っていて、こちらの記事が目に入りとても参考になりました😊 「初心者でもできた!」という言葉がとても響きました。 参考にさせていただきます☺️ ありがとうございました。

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/03

    レビューありがとうございます😊 私も農業に興味ありありで最初は米を教えてもらっていましたが義理親が米を辞めたので畑になり色々自給自足してました。 でも毎年余って周辺の人にあげても余って腐らせてしまうこともありもったいないと思っていました。 是非頑張ってください♪

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

  • 会員ID:FVpeXrLL
    会員ID:FVpeXrLL
    2025/06/03

    農業ができる環境にあるので、小さく始めるにはファーマーズがいいなあって思っていたところ、先行く先輩が!!勇気をもらいました!ありがとうございます!!

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者

    2025/06/03

    購読ありがとうございます 我が家は高齢の義両親が米作りをやめたので雑草が生えては困ると畑を開始しました。 毎年毎年食べきれない分を販売できて皆さんに喜んでもらえてとても嬉しいです。ぜひ販売チャレンジしてみてください。応援しています!

    会員ID:jjrzhzH3

    投稿者