• 投稿日:2025/06/06
あなたの高配当株投資はどっち? ──「今の利回り派」vs「将来の利回り派」

あなたの高配当株投資はどっち? ──「今の利回り派」vs「将来の利回り派」

会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約2分で読めます
要約
高配当株投資には「今の利回り重視」と「将来の増配期待型」がある。配当利回りは企業の成長次第で10%以上になることも。大切なのは自分に合った投資スタイルを選ぶこと。

はじめに

「あなたの高配当株投資はどっち?」
……って聞かれても、
は?何それ?意味わからん😅 って思いますよね。

でも実は、高配当株投資にもタイプがあるんです。

投資を始めた頃は「今の配当利回り」しか見えていませんでした。
でも、5年・10年と続けてみると──

「あれ?株価が上がってる?」
「配当利回り10%?20%?え、計算間違い?」

いえ、間違ってません。
企業が“増配”を繰り返してくれると、そんな世界が見えてくるんです。

長期投資で見えてきたこと

高配当株って、利回りが高い銘柄を買えばいいって思ってませんか?

もちろんそれもアリですが、もう一歩踏み込むと──

株価が下がったときに買う

将来的に増配が期待できる企業に投資する

そんな選び方もあります。

例えば…

買ったときの株価が1,000円

年間配当が40円 → 利回り4%

でも、その後増配して120円に!

すると、取得価格ベースの配当利回りは、12%に…!

これ、計算ミスじゃありません。
「時間」と「企業の成長」が生み出すリターンなんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:fGa3EIwb
    会員ID:fGa3EIwb
    2025/06/17

    かめさん様へ 高配当株投資を始めて4年になります。 まだまだ暗中模索でわからないことがたくさんありますが、 とても勉強になりましたし、希望が持てました! ありがとうございました。           

    会員ID:CXPOuhBu

    投稿者