• 投稿日:2025/06/05
  • 更新日:2025/06/05
【扶養内・9~15時勤務・長期休み有】専業主婦から最初の1歩!おすすめのパート

【扶養内・9~15時勤務・長期休み有】専業主婦から最初の1歩!おすすめのパート

会員ID:0Xm2WMEl

会員ID:0Xm2WMEl

この記事は約4分で読めます
要約
子どもが幼稚園・こども園に入園して、そろそろ働きたい! でも何かあったとき、子どもの対応をするのは私。週に数日扶養内で、9:00~15:00勤務で、長期休みの夏休みや冬休みは仕事休みがいい! そんな欲張りなあなたにオススメのパート、それは小学校給食のパートです!

子どもが幼稚園・こども園に入園し、少し時間ができたので仕事を探し始める方は多いのではないでしょうか?

数年前(学長に出会う前)、私はその一人でした。

条件は

①家計の足しになれるくらいの、扶養内の収入でいい

②家のことができるくらいの勤務時間で平日週3~4日くらい

③子どもの長期休みである夏休み・冬休み・春休みはお休みがいい

特に③が厳しく、長期休みが休みの仕事ってあるの?と思ったりもしていました。しかし夫がハードワークで、子どもの対応は私がすると決めている家庭のため(夫婦ともに役割分担として納得しております)どうしてもこの条件を除くことは出来ませんでした。

今なら「扶養内とか考えずに副業に挑戦!のタイミングやね」と心の中の学長の声が聞こえてきます…。

しかし、副業のハードルが高い、でも なにか1歩を踏み出したい方には、【小学校給食】のパートがオススメです!

小学校給食のオススメポイント

それは何といっても「長期休み=休み」ということです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0Xm2WMEl

投稿者情報

会員ID:0Xm2WMEl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xK6Cw72t
    会員ID:xK6Cw72t
    2025/06/05

    共感しかない・・・ その状態からの”1歩”って、ハードル高いですよね。 自分だけじゃなく、子どものことも、 家のことも と、条件を重ねていくと、 なかなか見つかりにくい。 私も経験があります。 ぺーたんさんが一歩踏み出せてホントに良かったです。 他の方の参考までに、どうやって見つけたのかの情報もあると よりわかりやすいかな?と思いました。

    会員ID:0Xm2WMEl

    投稿者

    2025/06/05

    レビューありがとうございます✨ どうやって見つけたかですね!その視点、追加します! ご指摘ありがとうございます^ ^ 一歩、踏み出してみたら思ってたよりは楽なんですよね笑。わかっててもなかなか出来ないんですけど💦 また次の一歩、頑張ります!

    会員ID:0Xm2WMEl

    投稿者

  • 会員ID:rP3eIe6n
    会員ID:rP3eIe6n
    2025/06/05

    今、妊婦(専業主婦)で出産後は社会復帰を考えてます。でも周りの友人たちの話を聞くと、小1の壁、夏休みの壁、、、色々聞いてため息ついてました、、、が!なるほど〜!参考になりました。視野にいれます!ありがとうございます^^

    会員ID:0Xm2WMEl

    投稿者

    2025/06/05

    コメントありがとうございます!色々な壁があって困りますよね💦 私の地元は自校給食なのでセンター給食だとまた違うかもですが、少しでも参考になったら嬉しいです!

    会員ID:0Xm2WMEl

    投稿者