• 投稿日:2025/06/05
  • 更新日:2025/09/29
屋号から始めるコンセプト設計─ChatGPTで言語化する「私」の事業化プロセス_第1回

屋号から始めるコンセプト設計─ChatGPTで言語化する「私」の事業化プロセス_第1回

ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

この記事は約2分で読めます
要約
ChatGPTと対話しながら“自分の事業”をカタチにしてみました。屋号・ミッション・サービス設計を、壁打ちを繰り返しながらゼロから言語化。AIを活用して副業や起業に踏み出したい方に、リアルな思考と実践プロセスをお届けします。

なぜ“屋号”から始めるのか?

副業やパラレルキャリアが当たり前になりつつある今、これまで「働く場所」や「与えられた役割」で定義されていた“自分の仕事”を、改めて問い直すタイミングが来ていると感じています。

私自身も、会社員として働きながら、将来的には自分のスタンスを軸にした事業を立ち上げたいと考えるようになりました。

けれど、「何をするか」「何ができるか」より前に、私はこう思ったのです。

“自分は何者として、どんな価値を提供していくのか?”を明確にしたい。

そこで、私が着手したのが屋号の構想から始めるコンセプト設計です。

ChatGPTを活用した「自分の事業化」プロセス

この取り組みは、単なる“肩書き探し”ではありません。

自分自身が信じている価値観やスタンスを、他者に伝わるかたちで言語化し、少しずつ「かたち(=事業)」にしていくことです。

しかも、今回は、このプロセスにChatGPTを活用しています。

一人で考え込まず、言語化の伴走者としてChatGPTを使うことで、主観と客観を行き来しながら、抽象的だった想いが少しずつ整理され、芯が見えてきた。これは大きな収穫でした。

「屋号」から始める理由

実務や収益を先に考えると、「自分に何ができるのか?」という発想になりがちです。

でも、それは市場に対して「自分をどう売るか」を考えることに偏りやすく、自分らしい事業の土台(Why)をすっ飛ばしてしまいかねないと私は感じました。

だからこそ、まず自分の旗印となる「屋号」を考えることからスタートしました。

屋号を考えることで、

誰のために
何を大切にして
どんな関わり方をしていくのか

が、自分自身にも伝わりやすくなったからです。

次回予告

次回は、実際に構想した屋号「ABY Partners(Always Besides You)」の意味や、そこに込めた想いを深掘りしていきます。

“自分自身を事業化する”とはどういうことか?
その言語化の試行錯誤を、等身大で綴っていきます。

長くなるため、複数回に分けて投稿していきます。
ご感想やフィードバックをいただけると、とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

次の記事
第2回:“事業の背骨”を言語化する ─ ミッション・ビジョン・バリューの整理プロセス

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

投稿者情報

ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:TkDijrcD
    会員ID:TkDijrcD
    2025/08/20

    こう言った記事が読みたかったので大変有り難いです🙏✨ わかりやすくまとめてくださりありがとうございます! 現在更新されている記事、全部読ませていただきますね!!

    ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

    投稿者

    2025/08/20

    おもちさん✨ ありがとうございます🙏🙏 とても励みになります😭😭

    ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

    投稿者

  • 会員ID:QqzLnKoL
    会員ID:QqzLnKoL
    2025/06/06

    ご投稿ありがとうございます🙏 自分らしい事業をしたいと思っていたはずが、周りの熱に気持ちが焦ってしまっていました。 価値観の言語化がこれまでずっと上手くいかず挫折してきてしまっているので、hatoさんがどのようにChatGPTを活用されたのかとても興味深いです。今後のご投稿も楽しみにお待ちしております。

    ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

    投稿者

    2025/06/06

    ならぃさん✨ コメントありがとうございます! 関心をお寄せいただけて、とても嬉しいです😊 順次投稿していきますね、何か少しでもお役に立ちたいです🌈 お手伝いできることがありましたら、DMでもなんでもけっこうですのでご連絡くださいませ

    ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

    投稿者

  • 会員ID:5dDf0zRY
    会員ID:5dDf0zRY
    2025/06/05

    大事な部分なので、興味深いです。次回の記事も楽しみにしています!

    ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

    投稿者

    2025/06/05

    ビンスさん✨ コメントありがとうございます🙇 順次アップしていきますので、ぜひお読みになっていただけたらうれしいです🥰 お役に立てる記事にすべく、一言一句に魂を込めて書いていきます🔥

    ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

    投稿者