• 投稿日:2025/06/06
  • 更新日:2025/06/06
【🎒 小3から売上7,000円】子どもがフリマ出展した“はじめの一歩”体験談

【🎒 小3から売上7,000円】子どもがフリマ出展した“はじめの一歩”体験談

会員ID:ICbW81HJ

会員ID:ICbW81HJ

この記事は約8分で読めます
要約
🎒小3から平均売上7,000円! 子どもが「こども店長」としてフリマに挑戦した体験談。 出展にふみきる一歩がすべて。 ハンドメイドじゃなくてもOK◎ おもちゃや絵本でも、“出してみる”ことに意味がある🌱


もし、リベの「子ども会員」の親御さんで

「何か活動を応援してあげたいな」
「“好き”や“得意”を形にする体験をさせたいな」

と思っている方がいたら、
この記事はそんなあなたへお届けしたい体験談です。

これは、小学3年生の娘が👧✨
「こども店長」としてレジンアクセサリーを販売し、
フリマ5回の平均売上が約7,000円という体験を
重ねてきた記録です。(今は4年生になりました)

わが家では、小学3年生で初出展して以来、
5回のフリーマーケットに参加
売上は一番高かったときで7,500円、
低いときでも6,800円と安定しており、
ある程度の平均打率は良好です。

「やってみたいけど、何から始めたらいいの?」
「どこまで親が関わればいいの?」

そんな気持ちの方に、
うちの体験がなにかヒントになればうれしいです🌷

captured_image_1749205545677.jpgimage_picker_5F07A212-25BB-438B-8CE2-72523639267C-3409-000000A9377BB614_compressed.jpgimage_picker_83E33E3B-704C-4EA6-BB49-C64E2193D5C1-3409-000000A94C84B253_compressed.jpg

📄 チラシ1枚から始まった小さな挑戦

ある日、学校から持ち帰った地域マルシェのチラシ。
裏面には「こども店長出展者募集」の文字。

「せっかくだからやってみる?」と
一番はじめは、こちら側からの声掛けでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ICbW81HJ

投稿者情報

会員ID:ICbW81HJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:G20sEXan
    会員ID:G20sEXan
    2025/08/14

    ご家族での協力体制と、娘さんの自主性、素晴らしいですね✨ 親がどこまで介入するのがいいか悩んでいたので、とても勉強になりました。 我が家の娘にも、負担にならないようにサポートしつつ、何かやらせてみようと思います😊

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/08/14

    チコリスさん コメントありがとうございます。 お子さんの「やってみたい」を 応援してあげてください😊 得意そうな事が見えてきたら 「やってみる?」と呼水を声掛けしてあげても良いかもしれませんね✨

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

  • 会員ID:ZstDJE8b
    会員ID:ZstDJE8b
    2025/06/06

    うちにもフリマに出店してみたい小学生がいるので大変為になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者

    2025/06/06

    ヨロコビさん 背中押してあげてください😊 きっといい経験になりますよ! マルシェやフリマは 思っていた以上に優しい世界でした。 ただ、お客様はシビアなので、 ここは工夫のしどころですね。 商品、陳列、POPは 回を重ねながらのレベルアップです🎵

    会員ID:ICbW81HJ

    投稿者