- 投稿日:2025/06/06
- 更新日:2025/06/06

この記事は約3分で読めます
要約
楽天証券では、不正アクセス防止のために「自動音声ダイヤル」を使った取引制限の設定・解除サービスを提供していました。
この方法が変更され、細かい設定が可能になり便利になったのでご紹介します✨
楽天証券では、不正アクセス防止のために「自動音声ダイヤル」を使った取引制限の設定・解除サービスを提供していました。
今まではロックすると、証券口座の画面に入れない完全ロックでちょっと不便。
この方法が変更されて、使い分けが出来るようになり便利になりました✨
🔒 取引制限とは?
取引制限をかけると、楽天証券の口座でできる操作が制限されます。
不正アクセスやセキュリティに不安を感じたときに利用できる自衛の手段の1つです。
✅ 取引制限の「設定」方法
📞 0120-852-638に電話をかけます。
ガイダンスに従い、下記内容を入力します。
📌 必要な情報(認証に使います)
• 部店・お客様コード
• ログインID
• 生年月日
🔘 選べる制限の種類(ガイダンスで番号を選びます)←新しく細かく設定が選べるようになりました😊
【1】ログインを含むすべての取引制限
•ログイン自体ができなくなります。
•購入・売却・出金など、すべての操作ができません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください