• 投稿日:2025/06/06
【習慣の見直し】歯磨きを“利き手じゃない方”でやってみたら、思わぬ変化があった

【習慣の見直し】歯磨きを“利き手じゃない方”でやってみたら、思わぬ変化があった

  • -
  • -
会員ID:UEOfaQD7

会員ID:UEOfaQD7

この記事は約2分で読めます

今回は、ちょっとした習慣の変化から気づいたことを書いてみたいと思います。

この1年ほど、歯磨きを“利き手じゃない方の手”でやっています。
始めたきっかけは、当時いろんなことに挑戦していた時期だったから。
小さなことでも、日常を少し変えてみようとあれこれ試していた中の一つが、「逆の手で歯を磨く」でした。

そんな軽い気持ちで始めたことでしたが、これが意外と良い変化をもたらしてくれたんです。

最初はつらい。けど、だんだん慣れる

歯磨きといえば、毎日のこと。
長年、無意識に利き手でやってきた動作です。

それをいきなり逆の手でやろうとすると、思った以上に難しい!
力加減がうまくいかず、無駄に力が入って腕が痛くなりました。

それでも、続けていくうちに不思議と慣れてきて、今では自然にできるようになりました。
歯ブラシを持つ手も安定し、細かい動きもスムーズです。

スマホを見ながら歯磨き → 鏡を見るように変わった

もうひとつ、大きな変化がありました。
以前は、スマホを見ながら歯磨きしていたんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UEOfaQD7

投稿者情報

会員ID:UEOfaQD7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません