- 投稿日:2025/06/08
- 更新日:2025/06/08

YouTubeは3種類のサムネイルを比較できる「テストと比較」といういわゆるABテストみたいな機能があります。
ABテストとは、複数のパターンを試して、どれが一番効果的かをデータで見極める方法です。WEBマーケティング業界などでよく使われます。
サムネイルのテストと比較の機能なんてあるの!?何それ!?という方は公式ページをご確認ください。
初心者のうちは、思いついたサムネイルをなんとなく作って、「えいっ!」と勢いでテストにかけてしまいがちです。
そして、「Aが勝ったから、これからはAのデザインで量産しよう!」と安易に決めてしまうことも少なくありません。
でも、こういったやり方では、視聴者が本当に求めているものを見極めることができず、
「前にうまくいったサムネなのに、今回はまったく再生されない…」という失敗につながることがよくあります。
ABテストは、ただ『どの画像が人気か』を比べる道具ではありません。
正しく使えば、自分のチャンネルをどんどん成長させる、強力な「分析ツール」になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください