- 投稿日:2025/06/10
.png)
年に一度の健康診断。
学長🦁が「鎮静剤ありの鼻から胃カメラが楽じゃよ〜」とライブで話していたのをきっかけに、35歳になった今年、健康診断で人生初の胃カメラを受けてきました。
ただ私は鎮静剤と麻酔を同じものだと勘違いしていました。
「寝てる間に終わる」と思い込んでいたら、まさかの意識あり!
想定外でしたが、なんとか鎮静剤なしで胃カメラを終えることができました。意識があったからこそ、検査の流れや感覚の記憶が鮮明でこの記事を書くことに繋がりました。(少しでもポジティブに☺️)
これから受ける方の不安を少しでも軽くできたら嬉しいです。
◾️胃カメラ検査 〜当日の流れ〜
前日の夜9時以降は、飲食を控える必要があります。
脱水を防ぐため、当日は受付1時間前までのコップ1杯程度の水なら飲んでもOKとのこと。
朝8時に検診センターへ到着。
健康診断なので、他の検査を受けながら順番を待ちます。
そして「ひだまりさーん」と呼ばれ、別室へ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください