- 投稿日:2025/06/08
- 更新日:2025/06/08

先日、FP協会のFP3級を受験(CBT試験)、正答率6割の合格ラインを取ることができました!😂
受験してみて感じた「CBT試験で合格するために、(おそらく)一番効率的な勉強法」について共有します!
限られた時間の勉強量で、最高の点数を獲得するタイパ重視の勉強法です。
一番伝えたいポイントは「学科と実技にかける勉強時間の配分」です!
1️⃣FP3級ドットコムで過去問を解く(2年分)
まずは過去問を解きましょう。
最初は「全然分からん!」となりますが、大丈夫、それが普通です。笑
自分は過去問集(みんなが欲しかった! FPの問題集3級)を購入しましたが、結局全然使いませんでした。
使ったのは「FP3級ドットコム」。
✅直近のCBT試験の過去問も掲載
✅解説が分かりやすい
✅通勤時間やスキマ時間を使って勉強できる
メリット盛りだくさんです。
2年分は繰り返し解きましょう。
2️⃣分からないところを教科書、ほんださん動画で勉強

続きは、リベシティにログインしてからお読みください