- 投稿日:2025/06/08
- 更新日:2025/06/08

前回、オフ会に行くことの大切さを
マーケティング目線で
お伝えさせていただきました
◯前回の記事
https://library.libecity.com/articles/01JX3PCE49ESXNK9Z1D1QVJXRN
でも、きっと中には──
「副業やってみたいけど、何していいかわからない…」
「オフ会に行きたいけど、自己紹介で何を話せばいいか迷う…」
そんなふうに感じている人、実はとっても多いです☺️
でも──
声を大にして伝えたい!!
今のあなたで、オフ会に出てほしいんです🌱
むしろ、模索中の人こそタイミングばっちり!
なぜなら──
自分の得意なことや向いてることって、
人との関わりの中で見えてくる
からなんです。
今日はそのヒントとして、
「ジョハリの窓」っていう考え方を
紹介させてください✨
出典:ジョハリの窓とは
──────
【ジョハリの窓とは?】
人の“自己理解”を4つに分けて見てみるフレームです。
① 開放の窓(自分も他人も知っている)
② 盲点の窓(自分は気づいてないけど、他人は知っている)
③ 秘密の窓(自分だけが知っている)
④ 未知の窓(誰にもわからない)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください