- 投稿日:2025/06/09
- 更新日:2025/09/29

守る力は「最大の武器」になる──私が詐欺投資で学んだ教訓
あなたは「儲かる話」に、心を動かされたことはありますか?
私もかつてそうでした。数年前、私はオフショア投資という名目で、300万円の高配当案件に投資しました。毎月3万円の配当が入るという投資案件でした。
最初の数ヶ月は本当に振り込まれ、「これは本物かもしれない」と思ってしまったのです。
…しかし、半年ほど経った頃、気になることがあったので、連絡をしても返信がなかったり、メールではなく電話や直接会ってじゃないと対応できないと…。
怪しい…怪しすぎる…。
結果的に、返金交渉に成功しましたが、それにかかった時間は数ヶ月以上。本来であれば自己投資や新たなビジネスに使えた時間と労力を、無駄にしてしまったのです。
「守る力」がなければ、お金は貯まらない
この経験を通じて、私は痛感しました。
いくら「稼ぐ力」があっても、「守る力」がなければ、バケツに穴が空いた状態で水を注ぎ続けるようなものだと。
今はネット上に「月利12%」「資産倍増」などの甘い言葉があふれています。しかし、リスクなしに資産が増える仕組みは存在しません。
なぜ引っかかってしまうのか?
詐欺師たちは、最初の数ヶ月は「本当にお金を渡す」ことで信頼を得ます。
そして、「安全な投資だ!」「もっと投資したい!」「もっと利益を得たい!」という心理を引き出したタイミングで、疑う気持ちか薄れ始めた頃に突然姿を消すのです。👻
詐欺から守る心理と知識3つの視点
1「うまい話」は一度持ち帰る
即決を求める話ほど、冷静な判断が必要。
2「投資の原理原則を学ぶ」
年利5〜7%が平均的な健全投資。月利12%は異常です。
3「稼ぐ」よりも「守る」を意識する
守る力があってこそ、資産は着実に増えていきます。
まとめ:あなたの資産を守るのは「知識と疑問力」
私自身、今は派手な投資よりも、堅実な資産運用と詐欺に強い情報収集力に力を入れています。
その結果、ここ数年の年間資産は毎年5〜10%ペースで安定的に増加しています。
この文章を通して、あなたの「守る力」を少しでも強くするきっかけになれば幸いです。
「簡単に儲かる話」は、まず疑う。これが未来の資産を守る第一歩です。