- 投稿日:2025/06/10
- 更新日:2025/06/10

この記事は約3分で読めます
要約
看護師として働いているけど、
「毎日忙しくてしんどい・・・」
「緊張感がずっとありメンタルがもたない」
と思われている方や転職も考えている方へ
精神科病院も転職の候補としてあり
だと言うことをお伝えしたいです😊
今の職場に満足してますか?
私はHSS型HSP看護師パパとし
精神科病院で現在働き十数年経ちました
過去には急性期の総合病院や老人保健施設にも
働いたことがありますが、私には精神科病院が
向き、今の職場にも満足しています😄
現在、看護師として働かれている方や
これから看護師として働かれる方に
今の職場で働き続けると
心と身体もボロボロになりそうな方へ
転職活動の一つの情報になればなと
思い投稿しました😆
精神科病院ってどんな所?
精神科病院は一般科の病院と違い
精神保健福祉法に則っています
入院形態や行動制限など
法律に寄り決められている為
難しさは感じるかもしれません
しかし、精神科病院はそれ以上に
「仕事のやりがい」
「人間関係の良さ」
は大きなメリットです✨
精神科病院で働くメリット
①急変は勿論あるが頻度とすれば少ない
②人間関係が良好
精神科で働くスタッフは相手の気持ちに
寄り添えたり
共感する力
が高い傾向にあるのでスタッフ同士の
関係性も良いと思います

続きは、リベシティにログインしてからお読みください