- 投稿日:2025/06/11

はじめに:欲望を整理できていますか?
「今日はどこでランチしよう?」
「Instagramで見たあの店、どこだっけ?」
「旅行先で美味しかったあの店、また行きたい…」
日常でよくあるこんな瞬間、毎回検索しては時間を浪費していませんか?
この記事では、Googleマップの「リスト機能」を使って、迷わず行動できる仕組みを作り、「時間」と「お金」を豊かに使う方法をご紹介します。
なぜGoogleマップ?:検索に使うだけではもったいない
Googleマップは「地図」や「ナビ」だけでなく、あなたの好奇心や欲望を整理するツールになります。
得られる効果:
「本当に食べたいもの」に出会える
限られた時間を有効に使える
友人・家族におすすめを即シェア → 信頼UP
私の活用法①:リストは“最小限で明確に”
多すぎると選べない。だからこそ、シンプルなリスト構成が重要です。
私のリスト構成はこちら:
行ってみたい(気になる店・場所はすぐ追加)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください