- 投稿日:2025/07/18

この記事は約2分で読めます
要約
地震が起きた時、あなたの初動で生死が分かれます。
現役消防士が「やってはいけない行動」を通して、命を守る判断のポイントを伝えます‼️
現役消防士の「たかし911」です🚒🚑
今回は「地震直後に絶対やってはいけない行動」についてお話しします。
パニックの中で何をしていいかわからない😳
そんな時、命を守る判断ができるかどうかで明暗が分かれます。
ぜひ、この3つだけはしっかり覚えておいてください‼️
❌1. 慌てて火を消そうとする
過去に「グラッと来たら、火の始末」と呼びかけていたことがありますが、今は違います。
「地震=火事が怖い」と言われますが、揺れている最中にコンロに手を伸ばすのはとても危険。
自分が倒れたり、物が落ちてくる方が先に命に関わります。
まずは“身を守る”が最優先。揺れが収まってから火を消しましょう。
❌2. 無理に外へ飛び出す
とっさに玄関やベランダから飛び出す人が多いですが、落下物やガラス、看板などが本当に危険です。
建物の倒壊の恐れがない限り、まずは室内で頭を守り、安全を確保しましょう。
❌3. エレベーターを使う
エレベーターの使用は厳禁‼️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください