- 投稿日:2025/07/24

この記事は約3分で読めます
要約
自宅で火災が起きた時に命を守る初動行動とは?
通報・避難・普段の備えがカギ。
家族で避難ルートの確認を忘れずに‼️
現役消防士の「たかし911」です🚒🚑
ここまで色々な投稿をしてきましたが、
いざ自宅にいる時に火災に遭遇したらどうすればいいのか、
ハッキリ自信を持って言えますか⁉️
今日は『もし自宅で火災が起きたら? 家族を守る初動行動マニュアル』をお届けします🔥🏠
火災は“いつか起こるかも”じゃなく、
“今夜起こるかも”という心構えが大切です。
もし自宅で火災が発生した場合、あなたは冷静に動けますか?
家族を守るには“事前の備え”と“初動行動”が命を分けます。
🔥 自宅火災が起きたときの行動マニュアル
① 火災を発見したら
💡「火事だー‼️」と大声で叫んで周囲に知らせる
💡すぐに119番通報(スマホを持って逃げるのもアリ)
💡火が小さいうちは消火器などで初期消火も(※無理は禁物)
炎が天井の高さまで大きくなっていたら、消火器で消火は不可能です❌
急いで逃げてください💨
💡煙が充満する前に‼️ 迷わず逃げる
💡ドアを開ける前に、ドアが熱くないか手の甲で確認

続きは、リベシティにログインしてからお読みください