この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/02
未経験から3か月でGPT講師になった話【衝撃のキャリアチェンジ】

未経験から3か月でGPT講師になった話【衝撃のキャリアチェンジ】

会員ID:djD3KF34

会員ID:djD3KF34

要約
IT未経験の状態から、3か月でChatGPTの講師になった経緯を投稿します✨ポイントは積極性と行動力です👀 ①ChatGPT担当に立候補 ②ChatGPTを勉強 ③社内セミナーを企画 ④セミナーを開催し、規模を拡大 何かに挑戦するきっかけになれば嬉しいです😊

1.はじめに

こんにちは❗Naoと申します。
大手メーカーでChatGPTの社内講師を担当しています。

「GPT講師」と名乗っていますが、実はIT業界は未経験です。転職の経緯はこちらにまとめています。→【年収7割減!?】Uターン転職の実情【30代後半妻子持ち】

現職のメインの業務は、工場へのIT導入です。前職で培った、現場とのコミュニケーション力を期待されて転職しました。IT関連の知識はほとんどなかったので、40前ですが「ポテンシャル採用」の面もあったと思います😅
現職の皆様に感謝です🙏

今回の記事では、IT業界未経験の状態から、どうやって3か月でGPT講師になったのか、まとめたいと思います。ポイントは積極性と行動力です!

これからChatGPTの勉強をされる方、何かに挑戦しようとしている方の、参考になれば嬉しいです😊

2.ChatGPT担当に立候補する

転職して1か月。メインのIT導入の仕事の概要を理解し、少しずつ仕事をし始めていた時期でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:djD3KF34

投稿者情報

会員ID:djD3KF34

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:pSYBDOQe
    会員ID:pSYBDOQe
    2025/06/07

    文系出身でITリテラシーも低いですが、最近AIに興味を持ち始めました。Naoさんと同様会社に詳しい人がいないので、参考にさせていただきます!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/06/07

    レビューありがとうございます! ChatGPTは文章力が求められるので、文系の方に親和性が高いと思います😊会社に詳しい人がいないのは大チャンスですね✨️ ぜひぜひトライされてみて下さい!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:hlB0xSQy
    会員ID:hlB0xSQy
    2025/05/20

    Naoさん♡ 推し活の始まりは立候補だったのですね✨ 未経験から3ヶ月で、というのが意外で これまでのNaoさんのお言葉を思い返し、親近感と心強さを感じました🙏 素晴らしい投稿をありがとうございます😊

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/05/29

    レビューありがとうございます! 立候補してみたら、本当に楽しくて周りにも勧めてしまいました笑 親近感まで感じてもらえて嬉しいです✨️ 福岡オフィスではまたよろしくお願いします!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/04/26

    すごすぎます!全くの、未経験から積極勉強で講師になれるなんて。私も講師目指して頑張ります!ありがとうございました!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

    2025/04/26

    レビューありがとうございます! まだまだAI人口は少ないので、今から勉強しても間に合うと思います😊 応援しております!!

    会員ID:djD3KF34

    投稿者

  • 会員ID:Wnzoidb3
    会員ID:Wnzoidb3
    2024/11/11

    私は40歳なので、Naoさんの記事を読んでとても励みになりました! まさにリスキリングを体現されていると感じます。転職先で実践する方法もあるのですね! 参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

    会員ID:djD3KF34

    投稿者