この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/02

1.はじめに
こんにちは❗Naoと申します。
大手メーカーでChatGPTの社内講師を担当しています。
「GPT講師」と名乗っていますが、実はIT業界は未経験です。転職の経緯はこちらにまとめています。→【年収7割減!?】Uターン転職の実情【30代後半妻子持ち】
現職のメインの業務は、工場へのIT導入です。前職で培った、現場とのコミュニケーション力を期待されて転職しました。IT関連の知識はほとんどなかったので、40前ですが「ポテンシャル採用」の面もあったと思います😅
現職の皆様に感謝です🙏
今回の記事では、IT業界未経験の状態から、どうやって3か月でGPT講師になったのか、まとめたいと思います。ポイントは積極性と行動力です!
これからChatGPTの勉強をされる方、何かに挑戦しようとしている方の、参考になれば嬉しいです😊
2.ChatGPT担当に立候補する
転職して1か月。メインのIT導入の仕事の概要を理解し、少しずつ仕事をし始めていた時期でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください