• 投稿日:2025/06/15
心と体をととのえる。朝昼夜アロマのすすめ🌿

心と体をととのえる。朝昼夜アロマのすすめ🌿

  • 4
  • -
会員ID:Fvve1Gl4

会員ID:Fvve1Gl4

この記事は約4分で読めます
要約
朝昼夜の香りを使い分けることで、気分や自律神経のリズムをととのえる。 アロマで“わたし時間”をつくる習慣をご紹介します🕊️天然精油の香りで、忙しい毎日にも心と体を整えるひとときを。ロールオンやバスソルトの活用例も交えてご紹介します。

心と体をととのえる。朝昼夜アロマのすすめ🌿



「最近ちょっと疲れてるかも」「朝からやる気が出ない…」

そんなとき、あなたはどんなふうに自分をととのえていますか?


私は、香りの力を借りています。

アロマの香りは、ただの“いい匂い”ではなく、

自律神経やホルモンバランス、気持ちの切り替えにもそっと働きかけてくれる存在です。

ブラウン ベージュ 白 リラックス モーニング Youtubeサムネイル (1).png






朝・昼・夜、それぞれの時間に香りを。


香りにも「時間帯に合った使い分け」があるのをご存知ですか?

ここでは、私自身が実際に取り入れている“朝昼夜のアロマ習慣”をご紹介します。



🌞 朝:fresh morning


「前向きに目覚めたい朝に、すっきりした香りを」


眠気が残る朝にぴったりなのが、柑橘系や森林系の清々しい香り

• ベルガモット、マンダリン → 明るく軽やかな気持ちに

• ユーカリ、サイプレス → 空気をすっきりクリアに


私は、バスソルトにこれらの香りをブレンドして、

朝風呂で深呼吸するように使っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Fvve1Gl4

投稿者情報

会員ID:Fvve1Gl4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません