- 投稿日:2025/06/15

まず、CBT試験とは
「Computer Based Testing」の略で、コンピュータを利用して実施する試験方式のことです。
受験者は、試験会場に設置されたコンピュータを使って解答し試験結果が直ぐに分かります。
受験者は自分の都合の良い日時や場所を選んで受験できるというメリットがあり日にちの変更も可能です。
CBT試験は、従来の筆記試験に代わる新しい試験方式として、今後ますます普及していくと考えられます。
私は、簿記3級で、CBT試験を始めて受けました。
その際に 若干の戸惑いもありましたので
私の実体験を基に
紙の試験とCBT試験の違いを下記にまとめましたので、参考にしてください。
①紙試験の場合、教室みたいに何十人、時には何百人も目に入り
試験管からの案内も大勢の人で聞きますが
CBTの場合、私も含めて2名だけでもう1人の方は別の試験を受験
紙試験になれてしまった私からしたら「これから本当に試験が始るのか!?」みたいな感じでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください