- 投稿日:2025/06/16

1日1万歩は歩きすぎ?医師がすすめる“ちょうどいい歩数”|現役医師が最新研究から解説
「1日1万歩歩きましょう」──健康に関心がある方なら一度は耳にしたことがあるこのフレーズ。万歩計が普及した昭和の時代から定着した目標歩数のようですが、医学的に本当に正しい目安なのでしょうか?
今回は、歩数と健康の関係について最新のエビデンスをもとに、“ちょうどよい”歩き方と歩数の目安を解説します。
1. 「1日1万歩」のルーツとは?
この数字のルーツは、1965年に日本で発売された「万歩計」という製品に由来します。
→ 科学的根拠というよりは、「覚えやすい」「目標になりやすい」という理由で広まったと考えられています。
2. 歩数と健康リスクの関係|最新研究より
▶ 2023年 JAMA Internal Medicine より
ヨーロッパ11か国・22万人を対象としたメタ解析
1日 6,000〜8,000歩 程度で心血管疾患・全死亡リスクが最も低下

続きは、リベシティにログインしてからお読みください