- 投稿日:2025/06/16
- 更新日:2025/06/16

この記事は約5分で読めます
要約
健康診断の一言をきっかけに始めた“朝の15分ランニング”。チョコザップでの習慣が、体重-4kg、睡眠・集中力の改善、そして心の安定へとつながった体験をもとに、誰でもできる生活習慣病予防の方法を紹介します。
この記事は、下記の方に特におすすめです
✅ 健康診断で「痩せましょう」と言われた方
✅ 忙しくて運動時間が取れない方
✅ 睡眠の質や集中力を改善したい方
✅ メンタルを安定させたい社会人
✅ 続けられる健康習慣を探している方
✅ 運動が苦手だけど健康を気にしている方
健康診断で言われた一言——「体重、もう少し落としましょう」。
それは思った以上にショックでしたが、今思えば“自分を変えるきっかけ”をくれた大切な言葉でした。
ちょうど通いやすい距離にチョコザップがあったので、
「仕事前の朝だけでもやってみよう」と、朝の15〜20分だけランニングマシンで走ることを始めました。
※ちなみに、脂肪は15分以上の有酸素運動から燃焼しやすいと言われています。
私のおすすめは、イヤフォンで"両学長のYouTubeライブ"を聴きながらのランニングです。学びながら走れるので、気づいたら時間が過ぎていて、本当にあっという間です!
最初は無理せず、気合いを入れすぎず、スマホで毎日体重を記録することから始めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください