- 投稿日:2025/06/19
- 更新日:2025/08/12

👨🍼育児休業のすべて👩🍼
①とれる雰囲気はある?🍼
現代では男性も育児休業の取得の推進を求められており段々ととりやすい雰囲気が出来上がってきていますよね、教員はどうでしょうか
もう結論からいいますと
『教員は育休をとりやすい!』
となります。「えーうちはとりにくいよー」などあると思いますが、一旦落ち着いてください😅
重要なのは
『とる!』
という気持ちです!
なんやそれ(笑)
しかし意外とこれが最も重要でして『取れたらいいな』ではないということです。
よく『今は担任だから』『部活動が大変だから』という方がいますがそういう考えをしてしまうといつになってもベストな状況は来ないので「育休をとる」ということを前提に行動していきましょう
そこで取りやすい雰囲気作りのアドバイスですが、学校は静かな圧は得意技ですが、表立った批判は苦手です😌「産まれそうなので育休とりますよ〜〜」って割と仲のいい人·管理職·企画室に前々から小出しでアピールしておくことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください