- 投稿日:2025/06/17

この記事は約2分で読めます
要約
イワシのお刺身レシピ
今晩の晩酌に
🐟 新鮮イワシの刺身レシピ(1〜2人分)
⏱ 所要時間
約10〜15分(下処理、三枚おろし、おろし含む)
📋 材料
新鮮なイワシ(刺身用)……2〜3尾
生姜 or わさび……お好みで
醤油……適量
大葉、ねぎ、みょうがなど(薬味:好みで)
✅ 刺身用イワシの選び方
・目が透き通っている
・身がしっかりして光沢がある
・においが強くない(生臭さがない)
※なるべく購入当日中に調理・食事するのが理想です。
🔪 下処理と三枚おろし
1. ウロコを取る
→ 表面を水で軽く流しながら、指でなでると取れます。
2. 頭を落とす
→ 頭の後ろに包丁を入れて切り落とします。
※→頭の後ろに包丁を入れて背骨を断ち切る。そのまま頭を引っ張ると内臓も一緒に、取り出せる方法もあります。
3. 腹を割って内臓を取り出す
→ 腹を浅く切り、スプーンや指で中を軽くかき出します。
4. よく水洗いし、キッチンペーパーで水気を取る
5. 三枚におろす
→ 背中側から包丁を入れ、中骨に沿って身をはがす

続きは、リベシティにログインしてからお読みください