• 投稿日:2025/06/22
  • 更新日:2025/06/22
子育て家庭におすすめ!マイ買い物かご×QUICPayで時短術

子育て家庭におすすめ!マイ買い物かご×QUICPayで時短術

会員ID:TWkpCWtF

会員ID:TWkpCWtF

この記事は約3分で読めます
要約
スーパーの子連れの買い物は、レジ待ちや袋詰めの間に子どもがぐずったり等、大変なことも多いですよね。そんな悩みを解決してくれるのが、QUICPayとマイ買い物かごの組み合わせ!スマホでスムーズに決済、袋詰めも不要で時短&ストレス軽減。子育て家庭にぴったりの買い物術をご紹介します✨

子育て家庭におすすめ!マイ買い物かご×QUICPayで時短術

「スーパーの買い物の時間、もっと短くならないかな…」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?

我が家は子ども3人を育てながら、毎週土曜日に1週間分の食料品をスーパーでまとめ買いしています。
以前はレジの待ち時間や袋詰めの間に、子どもがどこかへ行ってしまったり、兄弟げんかが始まったり…。
ちょっとしたストレスが積もり積もって、買い物がしんどいなと感じていました。

そんな我が家が実践しているのが、「マイ買い物かご」×「QUICPay」の組み合わせです。
これだけで買い物がぐっとラクに、スムーズに、ストレスフリーになりました✨

キャプチャ.PNG※参考:無印 買い物かご 399円(税込)

◆QUICPayでレジの時間を一気に短縮!

リベでもおすすめされているQUICPayはスマホをかざすだけで支払いが完了する、便利な電子マネー決済。
クレジットカードを登録しておけば、財布を出す手間も、カードを探す時間もいりません。
現金派の方が財布をごそごそしている横で、私はスマートに「ピッ」と決済終了☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TWkpCWtF

投稿者情報

会員ID:TWkpCWtF

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/29

    くりさん、記事を読ませていただきました。😊 QUICPay、私も最近になって使い始めました!便利ですね✨️ マイ買い物カゴは持ってなかったのでありがたい!! 我が家には、2才児がいて落ち着いて買い物できないので試してみたいと思いました。 有益なノウハウありがとうございます。🙏 我が家では生協を利用しているのですが、生協の利用オススメです! ノウハウ図書館に投稿しているので、ご興味があれば読んでいただけると嬉しいです。 素敵な記事を読ませていただき、ありがとうございました。😊