- 投稿日:2025/06/24
- 更新日:2025/06/24

こんにちは!麺やけんです。
9月に新潟県の裁判所で裁判員制度に参加してきました。裁判員制度に興味があっても、実際にどんなことをするのか分からない方も多いと思います。そこで、実際に参加した経験をもとに、裁判員制度についての疑問にお答えしたいと思います。
参加する事で何が得られるか
報酬があるのか?交通費は?服装は?
法律のことについて素人が裁判なんてできるのか?
いろんな疑問について書いていきます。
この記事は、単なる裁判員制度の体験記ではありません。
経営者やリーダーにとって必要不可欠な「考える力」――つまり論理的思考力を、実体験を通してどう鍛えられたのかを綴っています。
「どうすれば冷静に考え、正しい判断ができるのか?」
そのプロセスを知りたい方にとって、きっとヒントになるはずです。
裁判員制度があるのはなぜ?
そもそもなんで法律に詳しくない一般人が裁判をするのか? 人を裁くなんてとてもとても。 ですが 法務省のホームページにはこう書かれています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください