• 投稿日:2025/06/24
  • 更新日:2025/06/24
裁判員制度体験記:頭をフル回転させた思考のマラソンに挑んだ1日【報酬・服装・参加方法】」

裁判員制度体験記:頭をフル回転させた思考のマラソンに挑んだ1日【報酬・服装・参加方法】」

会員ID:KoWqN7fx

会員ID:KoWqN7fx

この記事は約14分で読めます
要約
新潟で裁判員を経験。報酬や服装の疑問から、論理的思考の鍛え方まで。経営者にこそ響く「考える力」のリアル体験談です。

こんにちは!麺やけんです。

9月に新潟県の裁判所で裁判員制度に参加してきました。裁判員制度に興味があっても、実際にどんなことをするのか分からない方も多いと思います。そこで、実際に参加した経験をもとに、裁判員制度についての疑問にお答えしたいと思います。

参加する事で何が得られるか

報酬があるのか?交通費は?服装は?

法律のことについて素人が裁判なんてできるのか?

いろんな疑問について書いていきます。

この記事は、単なる裁判員制度の体験記ではありません。
経営者やリーダーにとって必要不可欠な「考える力」――つまり論理的思考力を、実体験を通してどう鍛えられたのかを綴っています。
「どうすれば冷静に考え、正しい判断ができるのか?」
そのプロセスを知りたい方にとって、きっとヒントになるはずです。


裁判員制度があるのはなぜ?

4680259_s.jpg

 そもそもなんで法律に詳しくない一般人が裁判をするのか? 人を裁くなんてとてもとても。 ですが 法務省のホームページにはこう書かれています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KoWqN7fx

投稿者情報

会員ID:KoWqN7fx

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:vEwx3Fed
    会員ID:vEwx3Fed
    2025/09/27

    今、自分は名簿に載ってる状態で、今日特別郵送が届きました(受け取れず) 私は裁判員制度の裁判員楽しみなので、大変参考になりました。

    会員ID:KoWqN7fx

    投稿者

    2025/10/06

    読んでくれてありがとうございます。 これから苦難な道のりが待っています。 長く、険しい道です。 ですが、乗り越えた時に一皮剥けた自分になれます。 きっとこの経験が自分の人生にプラスになる事と思います。 楽しみつつも 頑張ってきてください。

    会員ID:KoWqN7fx

    投稿者