- 投稿日:2025/06/24

こんにちは。心理カウンセラーのゆぴです。
日々、カウンセリングを通して多くの方と向き合う中で、
私が心から感じたことを記事にまとめてみました。
お金の資産を増やすことはもちろん大切ですが、同じくらい、
いやそれ以上に大切な「心の資産」に目を向けるきっかけを
ぜひ掴んでください。
カウンセリングで痛感すること
カウンセリングの現場で日々多くの方と接する中で、
私はあることに胸を痛めています。
それは、
ひとりで悩みを抱え込み、
心がカラカラに乾いてしまっている人があまりにも多い
ということ😭
考えてみてください。
私たちは幼い頃から、
「頑張りなさい」「我慢が美徳だ」と教えられてきました。
それは決して悪いことではありません。
社会で生きていく上で、必要な力であることも事実です。
しかし、その「頑張り」や「我慢」が行き過ぎると、
知らず知らずのうちに自分の心をすり減らしていることがあります。
「他の人はもっと頑張っているから、弱音なんて吐けない」
「こんなことで悩むなんて、きっと私だけだ」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください