• 投稿日:2025/06/26
【体験談】暇すぎるとネガティブになる。僕がそこから抜け出したシンプルな方法

【体験談】暇すぎるとネガティブになる。僕がそこから抜け出したシンプルな方法

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
暇な時間が増えたことで、心がネガティブに傾いていった僕の体験談です。「何もしない日々」が続くと、不安や自己否定の感情に襲われることがあります。この記事では、そんな心のモヤモヤから抜け出すために僕が実践した「人との関わり」や「小さな予定づくり」など紹介します。

最近、「何かしたいのに、やる気が出ない」「時間はあるのに、心がどんよりしている」そんなふうに感じたことはありませんか?


実は僕自身、そんな状態にどっぷりとハマっていた時期がありました。

一見すると「暇=自由でいいこと」に思えるかもしれませんが、僕にとっては全然そうじゃなかったんです。


今日はそんな体験談を通して、「暇が心に与える影響」と「そこから抜け出した方法」をお話ししたいと思います。


■ やっと手に入れた“暇”のはずが…

当時の僕は、ずっと忙しく働いていて、「時間があれば、あれもしたい、これもしたい」と思っていました。

だから仕事を一時的に減らして、時間に余裕を持たせたときは、

「やっと自由な時間ができた!これからはのんびり過ごそう!」とワクワクしていたんです。

でも、実際に“暇な時間”が続くと、なんだかおかしい。

確かに最初の数日は、動画を見たり、ダラダラ寝たりして、それなりに楽しかった。

でも1週間もすると、気分が落ちてくるんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:ziQV1f6m
    会員ID:ziQV1f6m
    2025/06/26

    たいほーさん✨最近仕事が落ち着いていて色々思うところがありました。いつも元気を与えてくれてありがとうございます🙇こつこつ頑張ります🐢

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/26

    こつ亀さん、こんばんは〜🌟いつもメッセージありがとうございます😊わかります。慣れない時は大変なのに、落ち着くと妙に不安になったり落ち着かないことがあるんです。人間って不思議です。でも僕たちには、リベの仲間がついてますからね。それだけは忘れないようにしましょ🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:eWZm23wc
    会員ID:eWZm23wc
    2025/06/26

    暇すぎるとネガティブになる。 わかります! ネガティブになるどころか体調を崩すことさえあります😅 小さな予定でもいいから立てるというのは早速実践してみようと思います! ありがとうございます✨

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/26

    ひっとさん、こんにちは😊メッセージありがとうございます。すごくわかります〜❗️❗️❗️仕事の時は、すごく活動的で食欲もあり、集中しているに、お休みになると、呼吸を忘れたり、食欲がわかなくなったり、結果パフォーマンスが悪かったりするんです💦人間て、なかなか奥が深いですよね😆

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:026yw1ij
    会員ID:026yw1ij
    2025/06/26

    わたし自身も似たような経験があり、とても共感しながら読ませていただきました。今は『制限』や『区切り』があってこその『自由』こそ幸せなんだな、と感じています。 価値あるご経験と気づきのシェアをありがとうございました^^

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/26

    KORERIさん、こんにちは😊メッセージありがとうございます✨すごくわかります。普段は制限や区切り、ルールが窮屈に感じる時があるのに、「完全に自由にやって良い」と言われると、実は困ってしまいます。これが人間ですかね…。でもそれを共感していただける人がいるだけで嬉しいです❗️

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:hBoMZ6S9
    会員ID:hBoMZ6S9
    2025/06/26

    たいほーさん、こんにちは。 SNSや頑張っている人と比較してしまったり・・・、「暇すぎるとネガティブになる」とても共感しましたー😣 ちょっとした用事があるだけで生活にメリハリが出てきますよね。私も似た経験をしたので思わずレビューをしました。 とても共感できる記事をありがとうございます😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/26

    かおりさん、こんにちは✨メッセージありがとうございます😊共感していただいて、とても嬉しいです。忙しい日程はきついけど、何もないのも逆に辛い。理想的には、マイルドな優しい負荷が、一日の動きをスムーズにさせてくれると考えています。暇って、本当にクセモノです😆

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:RoSxK00g
    会員ID:RoSxK00g
    2025/06/26

    たいほーさん はじめまして^^ すごく共感する内容でした😊 私も似たような感覚になった経験があります。 時間だけが過ぎ去り、 自分だけ何もできていないのではないか? という不安にかられて、モヤモヤ・・^^; やはり、コツがあるのですね💡 小さな達成感を意識して、 大切な時間を有意義に活用していきたいと思います。 言語化していただき、ありがとうございました。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/26

    よつくんさん、ありがとうございます✨すごくわかります。お休みの日にいろいろやろうとしても何もできずに終わったら、何もしなさ過ぎて罪悪感に陥ることがあります。お休みってほんと難しいですよね。他者貢献も良いですが、まずは「ゆっくりしても良い」「ダラダラしてもOK」と認めてください😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者