• 投稿日:2025/06/26
  • 更新日:2025/10/09
過去は変えられない。でも “とらえ方” は5分で変えられる

過去は変えられない。でも “とらえ方” は5分で変えられる

 はすらい🐒『ことば』心のほぐし屋🍀

はすらい🐒『ことば』心のほぐし屋🍀

この記事は約4分で読めます
要約
過去は変えられないけど、とらえ方を変えれば 嫌な過去が自分の成長だと気づける事。 『とらえ方』の変え方を3ステップで紹介

「昔の失敗やイジメの記憶が、
    ふと夜中に蘇って苦しくなる」
そんな経験はありませんか?

『その経験が邪魔をして、人と心から付き合えない。』
この記事では、10 分で “記憶のラベル” を貼り替えるセルフワーク をお届けします。

読み終えたらすぐ試せて、過去への見え方がほんの少し変わります。


この記事で得られる 3 つのこと

不安をほどく視点──「事実」と「解釈」を区別するコツ

明日すぐ使える 3 ステップワーク──紙 1 枚・ペン 1 本で完結

「自分だけじゃない」と気づく安心感──筆者の実体験を共有


死ぬほど辛かった 1 年半” の話

中学生の頃、僕は 約 1 年半イジメを受けました
休み時間は、複数人から『肩パン』
「おしりを蹴られる』
帰る頃には靴は隠されてる。
授業時間が唯一の安全でした。

休み時間になるとそいつらに見つからないように
体育館の裏に隠れていた事も少なくありません。

「僕がいなくなればいい」と本気で思うくらい、
自分が嫌いでした。


妻との対話
私「今も時々、あの頃の声が頭でリピートするんだ」
妻「でも、その経験があったから“傷つく言葉”に誰より敏感なんでしょう?」


この言葉でハッとしました。
“地獄の 1 年半” は、今の僕の「共感センサー」を
       育てた時間でもあった──

僕はその経験から『ことば』に敏感でした。
それは僕のマイナス面だと思って生きてました。
『すぐ気になっちゃう』『考えすぎちゃう』など、、

でもこれは僕の武器なんだって思いました。
『人より優しくなれる』
『人の気持ちを察する』
『相手の表情ひとつでその人の感情がわかる』
そう考え直せた瞬間、
胸の重りが少しだけ軽くなったのです。

あなたも同じ経験はありませんか?
もしあるなら僕と同じです。


なぜ過去は変えられないのに、
心は軽くなるのか?


脳はネガティブ体験を 5 倍 記憶しやすいと言われます。
けれど “出来事そのもの” は変えられなくても、
「どんな意味を与えるか」 だけは
今この瞬間に選び直せます
それが心理学でいう リフレーミング


過去を書き換えずに
     軽くする 2 ステップ

STEP ❶ 事実と解釈を分けて書く(2 分)

まずメモに “起きた事実” だけを書く

例)「靴を隠された」など

その横に”その時感じた解釈”を短く書く

例)「自分は嫌われている」

STEP ❷ 感情を 1 語で表す(3 分)

その横に解釈ごとに、浮かんだ感情を 1 語 で書く

例)「悲しい」「恥ずかしい」

書けたら深呼吸を 3 回


ここまでで 「何が辛かったのか」 がはっきり可視化されます。
紙に出す、メモの出すだけ でも脳内ループは弱まるので、まずは試してみてください。

過去は編集できないフィルム。
でもレンズ(とらえ方)は、
               今日取り替えられる。


僕も今でも たまにこのワークを続けています。
一緒に “ラベル張り替え習慣” を始めてみませんか?

『人』が傷つく『行動』『言動』が
ここではっきり可視化されました。

これが見えたあなたはもう
『誰よりも優しい心の持ち主』だよ



次の一歩  『とらえ方』の変え方


このラインより上のエリアが無料で表示されます。

STEP ❸書き出したメモの下に『ポジティブ』を入れる

ここまでで出した『ことば』(メモ)にポジティブを入れてみて

例:靴を隠された / 自分は嫌われてる / 悲しい /  
こんな経験ができたからイジメられた人の気持ちがわかる。
その分人の痛みを知れて寄り添える。

どうでしょう?
あなたの過去の『嫌な思い出』が『自分が成長できた経験』に変わりました

辛い過去がある分あなたは優しくなれるんだよ。


今日からの行動提案

紙とペン(メモ)を用意し、STEP ❶❷ ❸を今すぐやってみる

もしその日に嫌な出来事があったら。
自分が傷ついた『ことば』があったら。
それをメモってさっきのワークをやってみて。
その度にあなたは誰よりも優しくて強い人間になれる。

あなたの“過去のラベル”が 1 g でも軽くなることを
心から願っています。

あなたの残りの人生が楽しくなるのは僕は知ってる☘️


感想や気づきがあれば是非コメントで教えてください😊
一緒に人生を楽しくしましょう☘️


はすらい| 『ことば』心のほぐし屋

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

 はすらい🐒『ことば』心のほぐし屋🍀

投稿者情報

はすらい🐒『ことば』心のほぐし屋🍀

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:M5hs2xpf
    会員ID:M5hs2xpf
    2025/06/26

    境遇が似てまして、共感しながら読ませていただきました💦 奥様の言葉が気づきになったんですね。 はすらいさんの書いてらっしゃることをよく実践してます。色々似てて、読んでてちょっと照れました🤭

     はすらい🐒『ことば』心のほぐし屋🍀

    投稿者

    2025/06/26

    幼児さんレビューありがとうございます😊 照れちゃうほど共感してもらえて めっちゃ嬉しいです🤣🤣 同じ気持ちや感覚同士これからもよろしくお願いします😊✨

     はすらい🐒『ことば』心のほぐし屋🍀

    投稿者