• 投稿日:2025/06/27
  • 更新日:2025/06/27
出張先で東日本大震災!?その時わたしは

出張先で東日本大震災!?その時わたしは

会員ID:NdJcPVqn

会員ID:NdJcPVqn

この記事は約4分で読めます
要約
震災は忘れた頃にやってくる 2011.3.11 僕は出張で仙台に来ていました。仕事も終わり空港に向かうタイミングで、あの東日本大震災がありました 旅先で震災に遭った時の参考になるかもなので、大まかなストーリーを書いていきます

震災1日目

要約のとおり、私は出張者でその日の午後は名古屋に帰るため仙台空港に向かってました

その途中、高速道路であの大きな揺れが発生

最初パンクかな?と思いましたが、明らかに違う揺れで一旦路肩に停車。前のトラックも同じく停車。ただ事じゃないと思いカーラジオをつけて、とりあえず震度6〜7くらいの地震があったとわかりました

高速道路にはヒビが入り、なんとなく阪神大震災で橋が割れた光景が思い浮かんだので、そそくさと高速道路を降りました

ラジオを聴いているとどうも津波がかなりヤバいことがわかったのですが、当時釣り人が流されるレベルで街がどうこうのレベルではないだろうとたかを括ってました

なので塩竈(割と海が近い町)のお客さんの手伝いにでも行って、情報交換しようとか考え向かいました。無知とは恐ろしいものです。


が、通行止めの嵐、物々しい雰囲気、そして知らぬ間になんか車の排気口が水没しそうなレベルの水溜まり(?)、徐々に暗くなる空、3月なのに降り注ぐ細かな雪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:NdJcPVqn

投稿者情報

会員ID:NdJcPVqn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZsSIONkg
    会員ID:ZsSIONkg
    2025/06/27

    とっても参考になりました。 自分は福島県が地元なのですが、震災当時はまだ福島に住んでいて、仕事中に被災しました😨 まさに、大きな揺れ、道路陥没、建物倒壊、海沿いは津波と季節外れの雪が降って来た時には、この世の終わりかと思いました😰 本当に今まで経験した事のない未曽有の大災害でしたね。 当然ですが仕事になんてならず、同僚達とTVで見て海沿いの町が津波に襲われる様をみました。仙台空港にも津波が押し寄せていたと思いますので晩酌さんが無事でよかったです😌 地元民でも大変だったのに、出張で来られていた方々はもっと大変で心細い思いをされましたよね😭 今後のためにもぜひ、地元民以外で被災された経験を話せる範囲で構いませんので、お聞かせ願えればと思います🙇‍♂️

    会員ID:NdJcPVqn

    投稿者

    2025/06/27

    ありがとうございます。まさに未曾有の事態でしたね。福島は地震や津波だけでも大変なのに、原発も重なり当時は生きた心地がしなかったろうと思います 私の体験はそれに比べると呑気で失礼な文書ですが、1つの被災のリアルとして見ていただけば幸いです また続き書いたら読んでみて下さい☺️

    会員ID:NdJcPVqn

    投稿者