- 投稿日:2025/06/28
- 更新日:2025/06/28

この記事は約2分で読めます
要約
詐欺師の手口が巧妙で、知らずのうちに
どんな人も巻き込まれる可能性あります😰
私もこれを知って怖さを感じました😱
Aさん・Bさん2人の被害者
それぞれを操る詐欺師のお話です。
※急ぎの人は最初の画像だけでも見て下さい
Aさん・Bさんを操る詐欺師のお話
今回登場する
Aさん:SNSで現金10万円プレゼント応募🎁
Bさん:家族が事後にあったTEL📞
詐欺師:顔・所在など不明
Aさんは詐欺師に口座番号を教えてしまった。
Bさんは現金を振り込んでしまった。
この時点でそれぞれ被害にあってます。
詐欺師は間に入り、コントロールしています。
Bさんに関して
注意して〜しかないです😭
①振込む前に詐欺師からの電話を切ってみて
登録してる家族の番号にかけて見る。
詐欺師は『携帯が繋がらない』から別の人の
借りて電話した。などと言うと思います。
1度、登録の番号にかけて出たら防げます。
もし携帯を借りるほど壊れてて使えないなら
電源も入らないケースが多いです。
『お掛けになった番号は…』とガイダンスに
なることが多いと思います。
プルルルとなるようなら、しっかり疑う事
②【至急🚨】今、事故にあった連絡の事だけど
大丈夫?どこの病院?とLINE・メールをする。
本当の家族がもし仕事中でも通知を見た瞬間

続きは、リベシティにログインしてからお読みください