• 投稿日:2025/06/28
  • 更新日:2025/06/28
【転職・収入アップ】フリーランスプログラマがChatGPTで年収を180万円アップした話

【転職・収入アップ】フリーランスプログラマがChatGPTで年収を180万円アップした話

会員ID:HFmLZjPW

会員ID:HFmLZjPW

この記事は約10分で読めます
要約
リベオフ会での会話をきっかけに、高額な中抜きをされていることを知り、転職を考え始めました。 一方で現場社員さん達とは関係良好であるため、できれば継続しつつ単価アップを狙いたい。 そんな時にChatGPTを活用して市場価値の把握から交渉まで行い、結果年収が180万アップした実体験。

はじめに

こんにちは。
アモデナロと申します😊
(長いのでアモとでも呼んでください笑。)

普段はフリーランスのエンジニアとしてサーバーに関係するプログラムを書いています。あとはAWS移行なんかも。
プライベートではAI、主にClaudeとGeminiを使ってVibeCodingを遊んでいます。

この記事では、AIを活用して市場価値の把握から転職活動を経て、年収を大きくアップするまでの経緯やウハウ含め、実体験をお伝えします。

転職や年収アップに悩む方に少しでも参考にしてもらえれば幸いです。

1.はじまりはリベのオフ会

もともと年収に不満があったわけではありませんし、経験年数も浅いことから、収入金額には納得していました。

転機となったのはリベで参加したオフ会で、元人事の方からプログラマの収入金額について話を聞かせてもらえたことです。

ここで疑いを持ち始めました。

「えっ・・・私の年収低すぎ・・・?😐」

折しもその頃、「単価(いわゆる月給)が2万上がるよ!おめでとう!」と営業担当から連絡がありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HFmLZjPW

投稿者情報

会員ID:HFmLZjPW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dmtHrqHt
    会員ID:dmtHrqHt
    2025/08/10

    交渉で180万円だなんて凄いです(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! 元々手離したくない優秀な方だったというのも大きかったのでしょうが パソコン音痴のアラ還おばさんには途中分からない言葉がいくつもありましたが内容はよく伝わりました chatgptを使ってこんな交渉が出来るんですね アモデナロさんみたいなプロフェッショナルな方にパソコンを教わる事が出来たらどんなに幸せだろうと読みながら思いました(⁠^⁠^⁠)それは贅沢ですね

    会員ID:HFmLZjPW

    投稿者

    2025/08/10

    コメントありがとうございます🙏 ご認識の通り、ChatGPTは給与交渉にも、面接対策にもめっっっっっちゃ使えます。 オフ会を時折開いてるのでお越しいただくか、内容次第ですがDMでお話できると思いますよ。

    会員ID:HFmLZjPW

    投稿者

  • 会員ID:ZeopYwj3
    会員ID:ZeopYwj3
    2025/07/05

    とても参考になりました。特に実例を用いた交渉方法の共有をいただきありがとうございます!

    会員ID:HFmLZjPW

    投稿者

    2025/07/05

    コメントありがとうございます😊 参考になれば嬉しいです!

    会員ID:HFmLZjPW

    投稿者