- 投稿日:2025/06/29

はじめまして、今年(2025年)リベシティに入会してゆるゆる宿題リストをやっています「どうがや」と申します。
今日は私の実家じまいの体験をもとに「実家じまいで売れた意外なもの」をまとめてみました。
昨年母を亡くしまして、実家を処分することになり、少しでも売れるものがあるならとメルカリやヤフオクに出品。
どれも古すぎるものばかりでリサイクル業者も引き取らない中、出品すると「は⁉」という値段をつけたものが中にはありました。
1.本
私が高校時代に凝っていたマニアな占いの本が意外な人気でした。
1980年代あたりの古い本ばかりで、見た目は表紙に破れがあったり、シミだらけだったりとお世辞にもキレイとはいえなかったのでヤフオクで300~500円スタートにしました。
が、絶版になっていたものが多く、予想以上に入札が入りほとんどが買い手が付き売れていきました。
中には定価1500円程度だったものが最後は5000円で落札されたことも。
他、明治時代の紐綴じ本もボロボロでしたが買い手が付きました。
市場価格がよくわからないものやマニア受けするものは、メルカリよりヤフオクでオークション形式出品のほうが高く値が付くことが多いようです。
昭和時代の本は絶版になっているものも多く、古い本は捨てる前に検索して確かめてみることをお勧めします。
出品する際は奥付の写真を添えるとコレクターの方の参考になるようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください