- 投稿日:2025/06/28

この記事は約4分で読めます
要約
Chat GPTを利用した簿記3級の勉強方法です!
Chat GPTは専属講師になってくれます。
簿記3級以外にもこれから資格を取りたいと思っている人に少しでも役立ってもらえたら嬉しいです!
Chat GPTを活用した簿記3級の勉強方法について書かせていただきます。
1.Chat GPTを使うきっかけ
私は4月上旬から簿記3級の勉強を始めて、6月28日に簿記3級を合格することができました。
得点は、第1問45点、第2問20点、第3問28点の93点でした。
ただ、勉強を始めた頃は、仕訳が中々分からず困っていました。そのとき、学長ミッション14でChat GPTを使おうというのがあったので、試しに始めたところ自分にすごく合っていました!
2.簿記3級の勉強に使用したもの
1.Chat GPT(今回のメイン)
3.みんなが欲しかった!簿記の問題集(TAC出版)
4.みんなが欲しかった!簿記の教科書(TAC出版)
3. Chat GPTの活用例
Chat GPTを導入する前に、私が行っていた勉強方法は、ふくしままさゆきさんのYouTubeを見て、簿記3級の問題集を解いてみるという流れでした。しかし、中々仕訳が上手くいきませんでした。もちろん、ふくしままさゆきさんの説明はすごく分かりやすくて、実際試験を受けるまでに3周くらい見ました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください