- 投稿日:2025/06/29

はじめに:父の変化と、介護のはじまり
✅️父(74歳)でパーキンソン症候群の疑いがある
✅️母(70歳)で今までやっていた父の家事の負担が増える
✅️私はフルタイム勤務で遠方在住ですぐに行ける距離ではない
→ 日常の様子が把握できず、不安が募る日々。医師にも状況説明があいまいになってしまい、「何か記録の仕組みが必要だ」と痛感しました。
記録の必要性を実感したきっかけ
✅️転倒未遂やふらつきが発生
✅️会話が噛み合わない場面が増加
✅️医師から生活の変化について問われる
→ 観察ベースの情報が乏しく、「もっと早く気づいていれば…」という後悔も。母の主観だけでは限界があり、事実としての記録が重要だと実感しました。
Googleフォームで記録の仕組みを作成
始めはきちんとメモを残しておいてと母へ何度かお願いをしていたが、なかなかできず😔
更に何日か経つと気づいたことを忘れちゃいますよね😅
なので、負担にならず簡単な仕組みを考えました。
それがGoogleフォームです!!😊
✅️スマホで回答できる簡易な設計に
✅️選択肢中心の形式で、回答時間は1〜2分以内
✅️URLをLINEで共有して使ってもらう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください