- 投稿日:2025/06/30
- 更新日:2025/09/16

私が「お墓じゃなくていい」と思った理由
昔ながらの石のお墓は、維持費や掃除、墓じまい、継承者問題など、手間もお金もかかります。
「自然に還れるかたちがいいな」
「家族に“墓守”の役目を残したくない」
そう思っていた私にとって、樹木葬はまさに理想的な選択肢でした。
私が選んだ公営霊園の樹木葬(合同埋葬)のポイント
• 宗教・宗派を問わない
• 1体10万円という分かりやすい料金設定
• 年間管理費など追加費用なし
・他の方と一緒に埋葬される形式
・銘板(ネームプレート)のオプションあり(希望者は11000円)
シンプルで負担がなく、それでいて「自然の中で眠れる場所」として十分に納得のいくものでした。
申し込みから納骨までの流れ(2021年当時)
申し込みの流れ
1. ホームページから申し込み
2. 申込書類が郵送で届く
3. 必要書類を準備し返送(住民票や火葬許可証など)
4. 使用料を振込
5. 使用承諾証書が届いて契約完了
6. 納骨予約 → 納骨当日へ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください