- 投稿日:2025/07/02

この記事は約6分で読めます
要約
掛け持ちの仕事やプロジェクトで集中力が続かない…。そんな人のために、僕が実践している「頭の切り替え」を助ける具体的な工夫と仕組みをご紹介します。
「集中できない…」は、複数案件の宿命?
仕事が多様化している今、ひとつの仕事だけに集中できる人は少ないかもしれません。
・チームで複数のプロジェクトを掛け持っている
・副業で2つ以上の会社の仕事をしている
・社内の業務と、お客様対応と、自分の企画を並行している
こんな人にとって最大の敵が、「頭の切り替えがうまくいかない問題」です。
たとえば…
・あるプロジェクトでの課題が、無意識に別の案件の判断に影響してしまう
・会議が連続すると、何のプロジェクトの話か途中でわからなくなる
・「今からあの仕事に切り替えよう」としても、前の仕事が頭に残っていて進まない
これらは、能力や意欲の問題ではなく、構造の問題なんです。
僕自身、複数の会社に関わりながら技術面・経営面・現場実務を行き来している中で、何度もこの壁にぶつかりました。
でもいまは、「切り替えができないのは自然なこと」「それでもスムーズに動くための仕組みがあればいい」と考えるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください