• 投稿日:2025/07/01
  • 更新日:2025/09/30
【体験談】名札づくりでつまずいた私の「稼ぐ力」失敗談

【体験談】名札づくりでつまずいた私の「稼ぐ力」失敗談

  • 1
  • -
江夏薫@12/10FP3級試験

江夏薫@12/10FP3級試験

この記事は約2分で読めます
要約
名札印刷でWordファイルが使えず失敗!SSDも使えず再挑戦。PDF+USBで解決。「人とつながる力」も稼ぐ力の一部。

こんにちは!
今回は、私が「稼ぐ力」の一環として感じた《人とつながる力》にまつわる体験談をシェアさせていただきます。

リベシティでは、オフ会や交流会に参加する方も多いと思います。そんなときに活躍するのが「名札」ですよね。

■ 名札づくりで大失敗…

2022年にリベシティに入会し、初めてオフ会に参加しようとしたときのこと。名札を自作しようと意気込んだ私は、Wordでテンプレートを使って名札を作成。しかし家にプリンターがなかったため、データをUSBに保存してコンビニで印刷しようとしました。

ところが、ここで痛恨のミス!

Wordファイルのままでは、コンビニのコピー機では印刷できなかったのです。

慌てて家に戻り、WordデータをPDFに変換してから再度コンビニへ。無事に印刷できたときはホッとしましたが、初心者あるあるの落とし穴にまんまとハマってしまいました。

■ SSDも使えない⁉︎

さらにもう一つ、転職活動中に履歴書を印刷しようとしたときの話です。

履歴書や職務経歴書のPDFをSSDに保存してコンビニへ。しかし…反応なし!なぜか印刷ができなかったのです。

原因は「SSDのような外付けハードディスクは、コンビニのコピー機には対応していない」こと。これも自分で調べて初めて知りました。

■ これから名刺・名札を作るリベシティ民へ

この失敗を通じて得た学びはシンプルです。

コンビニ印刷をするなら、ファイル形式はPDFで保存

USBメモリ(スティック型)で持ち運ぶのが確実

SSDは使えない(差し込んでも反応しない)

リベ活をしていく中で、名札を作る機会は必ずあります。特に初めてのオフ会では、「顔と名前」が分かるだけで会話がスムーズになりますし、名札ひとつで印象も変わります。

「人とつながる」ことも立派な稼ぐ力の土台。

私の小さな失敗が、どなたかの参考になればうれしいです。
そして、リベシティの皆さんがより快適にリベ活できますように…!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

江夏薫@12/10FP3級試験

投稿者情報

江夏薫@12/10FP3級試験

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません