• 投稿日:2025/07/06
  • 更新日:2025/09/14
害虫駆除で騙されない!悪徳業者の見抜き方と対処法

害虫駆除で騙されない!悪徳業者の見抜き方と対処法

会員ID:MZ5O20qm

会員ID:MZ5O20qm

この記事は約3分で読めます
要約
知らないと損する!害虫駆除の悪徳業者に要注意 料金の不明瞭・不安をあおる手口と、本当に信頼できる業者の見抜き方を現場のプロ目線でまとめました。

害虫駆除で騙されない!悪徳業者の見抜き方と対処法

「◯◯駆除◯◯円〜」の落とし穴にご用心!

ゴキブリ、シロアリ、ネズミ…ある日突然、家に現れる“侵入者”。
慌ててネットで検索 → 上のほうに出てきた業者に即電話。
そしてやってきた業者にこう言われます。

「これはひどいですね…このままだと家に住めなくなりますよ。」
「放置すると、食中毒や感染症、アレルギーなどの健康被害につながる可能性があります。

こんな言葉、実際に言われた方も多いのではないでしょうか?
不安をあおられ、冷静な判断ができないまま契約へ…。


気づけば十数万円の請求。
…これ、実はよくある話なんです。


悪徳業者が使う5つの手口

料金の不明瞭さ
 「〇〇円〜」と安く見せかけて、作業後に高額請求。

不安をあおる演出
 「このままだと家全体が危ない」など、大げさな説明で決断を急がせる。

見積書を出さない・説明があいまい
 口頭だけの金額提示、質問してもはぐらかされる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MZ5O20qm

投稿者情報

会員ID:MZ5O20qm

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:QuitXBkp
    会員ID:QuitXBkp
    2025/07/06

    悪徳業者に騙されないように、後日追加請求の有無をしらべないとですね♪ 参考になりまいた(^^)

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

    2025/07/06

    あさのさん、ありがとうございます! そうですね。追加請求はよくあるので有無を確認した方がいいと思います😊 少しでもお役に立てて嬉しいです🙏

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

  • 会員ID:KF2OUCAv
    会員ID:KF2OUCAv
    2025/07/06

    築50年の古民家に住んでいるので、過去に害虫に悩まされたこともあり、業者の方の見抜き方と対処法、大変参考になりました。 「知らない」と本当に何がいいのか悪いのか相場も含めてわからないものなので、しっかり注意したいと思います。 貴重な記事をありがとうございました!!

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

    2025/07/06

    シンさん、ありがとうございます! 奄美は特に害虫が多いので悩みの種ですよね💦 「知らない」と本当にいいように付け込まれますのでお気をつけてください🙏 少しでもお役に立てて嬉しいです😊

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

  • 会員ID:iMwZWwWh
    会員ID:iMwZWwWh
    2025/07/06

    守る力に直結する記事をありがとうございます😊 職場にムカデが出るので、どうしようか悩んでいました。くらしのマーケットで依頼してみようかと思ってますが、見積もりの発行や説明など、大切ですね。 ありがとうございます

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

    2025/07/06

    しゅーさん、ありがとうございます! ムカデも職場に出ると嫌ですね💦 見積書の発行や説明を聞かないとトラブルの原因となりますのでお気をつけてください😂 少しでもお役に立てて嬉しいです🙏

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

  • 会員ID:DHzHlrc9
    会員ID:DHzHlrc9
    2025/07/06

    害虫駆除にも悪徳業者がいるんですね😱 怖くて焦っても、ポイントを見極めてお願いしようと思います💦 とても参考になりました!ありがとうございました😊

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

    2025/07/06

    シトラスさん、ありがとうございます! 一昔前はシロアリを自身で持ち込み、営業されていた業者もいたそうです💦 奄美は虫が多いのでこれからの季節に少しでもお役に立てると嬉しいです😊

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

  • 会員ID:U2kgIQH6
    会員ID:U2kgIQH6
    2025/07/06

    突然の害虫発生に焦ってしまう前に、このような記事を読めて嬉しいです!守る力が高まりました!次回の投稿も楽しみにしています😄

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

    2025/07/06

    はまさん、ありがとうございます! これからの季節、害虫発生が多くなるのでお気をつけてください🙏 少しでもお役に立てて嬉しいです! 次回もお楽しみに😆笑

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

  • 会員ID:PNhDQp3e
    会員ID:PNhDQp3e
    2025/07/06

    10年程前まで害虫駆除業者勤務でした。(クリーン業者です笑) その当時、床下換気扇を大量設置する悪徳業者がいたのを思い出しました😅 守る力upが分かりやすくまとめられていて良いなと感じました! ありがとうございます😊

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

    2025/07/06

    チーズどらさん、ありがとうございます! 同じ業界だったんですね😆笑 床下換気扇や除湿マットを必要以上に大量設置する業者は今もいますね😅 経験者の方からそのように言われると嬉しいです🙏✨

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

  • 会員ID:WfkzTWuh
    会員ID:WfkzTWuh
    2025/07/06

    勉強になりました✨️ 「見積書の発行」 「追加料金の有無」は特に大切なポイントだと感じました! 必要になったときにまたこの記事を見直そうと思います😊 守る力大事ですね🙌

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

    2025/07/06

    あみさん、ありがとうございます! 追加料金で揉めることは多々ありますのでお気をつけください😂

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

  • 会員ID:ORqMo6aG
    会員ID:ORqMo6aG
    2025/07/06

    6月初旬にスズメバチの駆除をお願いしようと業者さんへ連絡しました。 来るまで4日ほどかかる状況だったので、依頼せずホームセンターで駆除用のスプレーやフードなど揃えて家族が駆除することになったのですが。 キツネさんの記事にあるように、依頼しようと検索するときは慌てました!😨 地方から来てくれる業者さんで、たしかに駆除費用のことしか書かれていなかったような…。(追加費用・出張費用のことも書いてなかったかも💦) 勉強になりました! この先駆除をお願いする事態が起きたら、キツネさんのお話を思い出します。 ありがとうございます😄 危険と隣り合わせそうなお仕事だと思います。お気をつけて! 長文失礼しました😅

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者

    2025/07/06

    うさらさん、ありがとうございます! そうなんです!駆除となると突然のことなので依頼するときに慌てちゃう方がいてそこに付け込まれるんですよね😂 少しでもお役に立てて嬉しいです! これからも気をつけて作業致しますね😊

    会員ID:MZ5O20qm

    投稿者